推し

多和田任益くんのカレンダーイベント2019-2020に行った話

3月31日(日)!!!福家書店新宿サブナード店での!!多和田くんの!!!カレイベに!!!!行ってきましたああああああああ!!!

舞台は観に行ったりしてたけど、初の接触イベントでした。カレンダーイベントにて握手&チェキ撮影あり。ハ~~~~~~~~~~好き~~~~~~~~~~~顔が小せえ、背が高え、目がでけえ。ああ〜〜圧倒的芸能人〜〜〜すげえよ〜〜

全体の流れ

イベント日近くになると、イベント告知ページに当日の集合時間が記載されるので、参加者は各々の整理券番号ごとに決められた時間に会場に向かう。といっても当然時間は押す!時間通りには始まらないし終わらないと思っていた方がいい。なので交通機関の関係で撤収時間が決まっている人は注意が必要だなあと思った。

東京回の流れは、整理券番号ブロックごとに呼び出される→物販みたいに並ぶ→パーテーションで区切られた場所に入る直前に荷物を箱に入れる(常に近くにスタッフさんがいるので防犯対策は大丈夫かと)(手荷物の取り間違いだけ注意な!)→チケットだけ持って中に入ると・・・アワワワワ推しがもういる!!

後になって気付いたけど、握手の直前にチケットを引き渡すんだけど、もぎって半券を返すことはしてくれないのね・・・。まあもぎりも大変だし回収の方が簡単なんだろうけども、わたしは何気に半券を集めていたりするので、ちょ~~~~っとだけ残念だった。いやチェキがイベント参加の証なんだけどね!というかあれはチケットじゃなくて整理券だから全部回収するのが正解なのか・・・?そうなのか、ただの整理券だったのか・・・(勝手に解決)

握手&チェキ撮影の流れ

どちらも区切られた先で俳優さんが待ってるところにわたしたちが向かう感じ(当たり前だよ)。台はなしでフラットでした。タワコマ回はテーブルなしで、多和田くんと握手→チェキ→小松くんと握手でバイバイ。多和田くん回は台を挟んで握手。先にチェキ→ちょっと隣の台に移動して握手。前の方が握手している間に次の方はチェキ撮影の位置(バミリがある)で待ってて、握手し終えた多和田くんがチェキ場所まで来てくれて撮影して、握手するスペースまで誘導してくれる。え~~つまり多和田くんはチェキと握手で毎回往復して誘導してくれてたのかよ~~~神~~~~~~

握手でほえ〜〜となったのは、握手中で話してる間は推ししか視界に入らないようになっていたこと。よく俳優さんの隣に誘導や補助のスタッフさんがいるじゃない。これは例えばサインお渡し会だとこうなるんだけど、今回はスタッフさんはみんな背中側にいて、とにかく推しだけを見つめることができた・・・

椅子に座っての握手ではなく、多和田くんも小松くんもずっと立ってた!!サイン会ではないしチェキの誘導もあるから立っていないといけないのか・・・マネさんは「立ってやるものでしょ」って言いそう← ずっと立ちっぱなしで大変だっただろうな・・・そしてほぼ毎回屈んだ状態になるだろうに・・・腰痛とか大丈夫だったかな(そこ?)。

スポンサーリンク

タワコマ回

大阪のときはタワコマを独り占めできるという話を聞いていたけど、東京はそうではなく、多和田くんと話す→チェキ→小松くんと話す(その間多和田くんは次の人と話す)の流れ。終了タイミングはスタッフさんの「ありがとうございまーす」の合図。前の方たちのタイミングを聞いて話せる長さは何となく把握していたけれど、実際に話すと分からないね。こればっかりは場数だと思った。

タワコマ回、ポーズは1回目はTK兄弟で固定だったのかな(「好きなポーズを・・・」っていいつつタワコマはTKポーズとってた)。あのメイキングの「ザ・男子のノリ」から生まれたTK兄弟が指定ポーズにまで成長するとは!3ショットチェキを俳優沼友達(推しは異なる)に見せたら「左の人(こま)のポーズ、何!?」って聞かれてしまった。それKなの・・・3人でイニシャルのポーズしてるの///(お前もやったのか)

小松くんはリアクションが大きくて可愛かった。フレンドリーに話してくれてオタクに優しい。「勇気を出して来てくれてありがとうね・・・!」って言ってくれたのが印象的。「ありがとうございまーす」の合図で手を離すんだけど、小松さんはギリギリまで手を繋いで話してくれてね、ええ〜〜こんなの推すしかないし?小松くん、まじで神対応で、あの、好きになったよね←

マネさんのブログを読んで納得したのが、ああ、小松くんは勢いがある子なんだな、と。オタクが遠慮しがちなところをグイグイきてくれるから、こっちも元気になれるし「話せてよかった・・・」って思えた。あと小松くんはタワコマ回の直前にたまたま見かけた(というか会場を何度か往復してた)んだけど、めっちゃ背高いし顔小さいしフランクに手を振ってたわ!良い子か!!

多和田くんは、唐突に推しを目の前にして、何かとにかく話すことに一所懸命になっていたのだけれど、多和田くんが優しくフォローしてくれたのがすごい・・・好き・・・←
この方、こんな優しい喋り方をしてくれるのね!?と思った。こんなソフトな声出すの?あのメイキング映像でゴリゴリに仕上がってた()男子ノリのたわだはどこへ・・・。初心者に優しいんだな・・・。きっと相手のテンションに合わせてくれているんだなあと。

ほんとどうでもいい話だけど、事前に「タワコマ回は絶対にTKポーズ押しでくる→カメラ写りを考慮すると多和田くんが向かって左、小松くんが右のはず→左から入室するから小松くんから?」と考えていたのに(直前でチラ見できた)多和田くんがまさかの先だったから急に動機がががドドドドドってなって心臓に悪かった←

多和田回

多和田さん回は相当押していたようす。というかタワコマも押してたのかな?

ポーズ指定不可だからわたしは勝手にシノビのポーズ取ってた。隣の推しがピースしてるのにあほか。だってピース苦手なんだよ・・・

多和田さん1回目は本当にしょーもないことを話してしまった。これならド・るークかシノビの感想(2回目)でも言えばよかったよ!まあ彼の記憶にも残らないようなしょうもない話題なのでまあいいんだけど、ほんっとくだらんこと聞いてしまった。多和田さんも「え?今その話題?」って反応だったわ。2回目は内容的に(?)真剣な顔で聞いてくれた。ドイケ堪能しました。

多和田くんのチェキは、1回目は両手ピース。ポーズ指定不可ながらも周回によってポーズを変えてくれるのありがたい。というかマメだな!気付くスタッフさんすごい。つーか新参者すぎてマネさんが誰だか分からなかった←

ファン初心者にも優しいのが素敵だなあと思った。一応周回してたから1日に何度か話ができたわけで、さっきも見たなと気付いてくれるらしく、またどうも〜みたいな雰囲気出してくれる。話し方が優しい。きっと馴染みの方には馴染みの接し方、初心者には初心者の接し方があるんだろうなあ。

目がでけえ〜〜。とにかく顔が小さくて目がでけえ〜。画面あるいはオペラグラス越しに見て想像してたのよりも3倍目がでかい(盛り過ぎ)。わたしは欲深いので推しを目の前にしても全く目を逸らさず話をするタイプなんですけど、多和田くんがガッツリ覗き込んでくれるのでこちらもガッツリ見つめ返してきました。話は疎かになりがちだけど()、顔のパーツや肌の質感を見てきた。推しに会ったときに見る箇所は人によってさまざまだし、表情重視とか全体像とか色々あると思うけど、わたしは顔の質感を見るのが好きです。ド・るークのやかわ氏との動画(あの対談クッソ気に入ってる)の「肌の調子が良いんですわ」を受けて、肌を見てきた。あと目。

手の触感はでかかった。ひんやりしっとりしてた。多和田くんの当日のスタイリングめっちゃ好みだった〜〜!髪型も服装もサイコーかよ?

ここだけの話なんですけど(?)、「これからも生きる活力を与えられるように頑張ります!」って言ってくれたのね。ほんと・・・あなたのおかげで毎日頑張れていますありがとう・・・先日もこってり疲れて欝々としていた矢先にPSYCHO-PASSのソロビジュ解禁されてクッッッッソ元気が出たよね・・・

こんな眼鏡スーツ見せられて元気にならないわけがないじゃん???????ほんと・・・生きる活力をありがとう・・・ってなった・・・・・・

あと今日も午前中終了の時点で鬼つらメンタルだったんだけど、多和田任益くん(25)のケボーンダンスが公開されていてアホほどテンション上がってご機嫌になったので本当に感謝しかない。今日はしんどいときもケボーンダンスを思い出して乗り切った。あのキレキレで顔がうるさい(好きです)ダンスのことを考えてると、今の疲れとかイライラとかどうでもよくなる効果があるよ←

ケボーン!(めっちゃイイネ!)

スポンサーリンク

カレンダー内容

細かく言及はしないけど、わたしは10-11月が好きです!!!!!!!!!!どうしてもスーツに目がいってしまうよな~~~。でもスター☆のセーターも可愛かったなあ。ん~~~~~~

前にマネさんが「個人カレンダーをB3サイズにしたのは、印刷したときに本人と同じ大きさの顔になるようにしたかったから」と言っていたけど、この写真見るとね、確かに同じくらいだよね!?ということは・・・この表紙をうまいこと身長が185cmになるように壁に貼り付ければ・・・ほぼ実寸大のたわだが毎日拝める・・・!?(天才の発想)

まとめ

多和田さんの「え〜、ほんまですか〜!?」が好きすぎるっていうね。関西弁が可愛すぎるね。直に浴びたの最高。多和田さんってこんなに優しい話し方するのね!?って思った。最近のタワコマのメイキング映像の影響もあるのか、わちゃわちゃしてる男子ってイメージだったけど、実際に話してみると優しさのかたまりじゃないか・・・。いやもちろん握手会という仕事なんだけどさ、元が良い子だからこんな神対応ができるのかなあと思った。

本当に行ってよかった。ハ~~~~~~~~これからも推すことを誓う・・・ありがとうございました・・・・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)