第41話「異世界への扉」【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】
満を持してデストラ始動!透真とつかさが異世界に飛ばされる!?ピンチを救ったのはまさかの・・・ルパパトの物語もついに佳境!
▷あわせて読みたい
▷42話感想考察:ついにデストラ撃破!快盗と警察の共闘!ノエルの秘密とは?【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】
▷40話感想考察:魁利がスピード結婚!?心配性の透真と初美花。最後に圭ちゃん呼び復活で涙【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】
透真の黒歴史をえぐり倒すスタイル
前回40話のエアロビイジりに引き続き、今回はナンパ回をイジられる透真。不憫すぎる。警察側からしたら「仮病で仕事をサボり、街で女性を大量にナンパして豪遊するチャラ男」の誤解は解けてないんだもんな・・・
魁利と圭一郎、初美花と咲也の距離が縮まるのを良く思っていない透真。魁利と初美花のことを思うのならば近づきすぎないでほしい、という要望をつかさに伝える。「自戒を込めて」と付け加えて。
自戒・・・自戒ねえ・・・透真は自身が2人に近づきすぎるのも彼らのためにならないと思っているのね・・・そうなんだけど・・・しんどいね・・・・・・
透真の思いやり
異世界で1人で戦い、次第に追い詰められるつかさを置いて逃げることもできた透真だったが「2人(魁利と初美花)が傷つく」という理由でつかさを助ける。目の前につかさがいるのに、つかさを助ける理由が「魁利と初美花が傷つくから」というのがまたジュレの保護者感というか。
つかさが「大切なんだな、魁利くんと初美花ちゃんのことが」って言うんだよ・・・そうなんだよ!透真は魁利と初美花が大切なんだよ!!!最初は利害の一致で組んだチームだけど、今はもう「大切な仲間」なんだよ!!!!つかさ先輩!代弁してくれてありがとう!!!!!
透真は、ふっ飛ばされたつかさの銃を拾ってポーダマンを撃破してしまう。正体バレのきっかけを作ってしまったのが魁利でも初美花でもなく慎重派の透真だというのがつらい。まあ誰からバレてもしんどいんだけど。透真は序盤に示したとおり、自分自身が「仲良くなるとそこから綻びが生まれるから慣れ合うべきではない」と考えていたにもかかわらず、つかさを助けたいという気持ちによって正体バレの要素を作ってしまう。ううう、しんどい。
でも、反射的であっても無意識であっても意図的であっても、正体バレのリスクを侵してでもつかさを助ける透真は優しいんだよな・・・
デストラとのバトル
ついに本格的に動き出したデストラとのバトル。防御力がありつつのパワータイプ。スーパールパンレッドに変身して予知能力を使うも「相性が悪い」と苦戦。デストラは自慢の防御力で正面からぶつかってくるタイプなので、動きを予知しても強みにならないのだった。そうかあ、近未来予測も万能ではなくて、相性が悪い相手もいるのね。行動を予知されてもパワーで押しきるタイプね。今回は警察の応戦もあって撃破できたけど、次回はどうなるのか・・・!
「あんた、ついてないね」
って言うルパンレッド、めっちゃ良きでした^^ お前、じゃなくてあんた、なのが良いんだよなあ。予知能力で察知できていたのだろうか。とにかくルパンレッド良いなあ・・・握手しに行きたい←
警察+透真が異世界から戻ってきたときの透真の目配せが好きすぎた。ちょっとニヤッとしてるの。良すぎる~~~!語彙力なくなる~~!それな~~~!!!
「お前、人望ないんだよ」
↑咲也がこういう言葉遣いする!??敵に対してはこんなに荒っぽかったっけ??とドキドキしてしまったわたしです←
快盗はデストラに追い詰められるが、ザミーゴが「人間界への扉」を開いたためにタイミングよく戻ってきた警察の応戦で、デストラを撃破する。
「なぜギャングラーの貴様が我々を助ける!?」という圭一郎の問いに対して「楽しいオモチャを取られたくないからさ」と答えるザミーゴ。どちらかというとザミたんのお気に入りはルパンレッドだから、人間の世界でデストラに追いこまれて倒されると困るから警察を戻して応戦させたかったのかな。
つかさの疑念
ジムが「よく素直にギャングラーの申し出を受け入れましたね」と言ったけど、それ圭一郎のことでしょ。笑
確かに、よくあの圭一郎がギャングラーの手助けを借りたなあと思った。本編ではさらっと咲也が「つかさ先輩の救出が最優先でしたから」と答えるのみで、圭一郎の反応の詳しい描写はなかったけど、圭一郎も成長したということなのだろうか。
昔だったら絶対に受け入れないと思うけど、今回の異世界送りは自力での解決は困難だと判断したんだろう。圭一郎は異世界(ギャングラーの世界)は劇場版に続き2回目だけど、前回も手こずったというかギリギリだったしね。あのときの労力に加えてつかさの救出(捜索)となると困難すぎるので、敵の手助けは受けたくないとか罠かもしれないとかいうリスクを背負ってでもザミーゴを利用する手を取ったんだろうな。
つかさは異世界での行動に対して「透真くんの協力がありましたので・・・」と振り返る。咲也も「素人とは思えない構えでしたね」とは言っていたが、透真が銃をぶっ放した場面はつかさのみが目撃したようす。変身せざるを得なくなるのかハラハラする中で、生身で銃を扱うにとどまったけど、ただの料理人が銃を使いこなせるわけもなく・・・つかさの疑いの気持ちがまた増えたな。もう41話だしな・・・
最近の料理人は銃の扱いもうまいんですよ
— YURI🐸🌀 (@YURI_SHT) November 25, 2018
まとめ
ルパパトもいよいよ佳境中の佳境。ギャングラー幹部の撃破の他にも問題は山積みだけど、いつ解決するんだろうか!?個人的には正体バレの方法とノエルの大事な人問題が気になるんですけど!!!!
>>42話感想考察:ついにデストラ撃破!快盗と警察の共闘!ノエルの秘密とは?【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】
>>40話感想考察:魁利がスピード結婚!?心配性の透真と初美花。最後に圭ちゃん呼び復活で涙【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】