仮面ライダージオウ

7話感想考察:ウィザード編開始!アナザーウィザードの人生。憎しみが原動力?【仮面ライダージオウ】

第7話「マジック・ショータイム2018」【仮面ライダージオウ】

ウィザード編です!アナザーウィザードの愛憎劇、ソウゴとゲイツの対立、ツクヨミの危機・・・仁藤は一瞬だけ映ってた。次回に期待!

魔法使いのマジックショー

アナザーウィザードを擁立するのはウールくん!可愛い顔して残酷なんだから・・・!

「俺たちの標的だ」というゲイツに対して「忘れてないよ」と笑顔で言い放つソウゴ。メンタル強すぎ。王の器すぎる。

ソウゴはマジックを観に行った小屋でウォズと遭遇するも「ウォズ、元気?」なんて普通に話しかけて・・・7話にして、神出鬼没のウォズにもう慣れてしまったのか。ウォズは、ソウゴが「ゲイツやツクヨミと距離が近すぎる」と忠告しに来たらしい。こうやってちょくちょくプライベートに口を挟むようになるのね、ウォズくん。これ絶対終盤で「あなたは私の知っている王ではない」って言うよ・・・

マジック開始前にソウゴからジュースを受け取るゲイツくんが、7話で一番の花丸ゲイツくんです!!そうだよね!買ってきたジュースを無駄にするわけにはいかないもんね!素直!可愛い!

強キャラ設定のウォズくん

タイムジャッカーにとって存在が邪魔だという理由で、ゲイツを屋上から落とそうとするスウォルツさん。容赦ない大人だな。有無を言わせない態度に「意見は求めん」という台詞はベストマッチだな・・・好き・・・・・・

あっさりと落とされたゲイツを助けてくれたのは、なんとウォズ。昔のよしみで助けてくれたらしい・・・

ウォズくんは「仲直りしないかい?」とも言っていたし、元いた世界(=未来)では仲間だったのかも。きっとオーマジオウを巡って対立した(元々はレジスタンス軍だったのが、ウォズがオーマジオウに魅かれてしまい寝返ったとか)んだな。なにその美味しい設定。

ウォズはゲイツにとって「少し年上の憧れのお兄ちゃん」とかだったらどうしよう。憧れの目標だったお兄ちゃんが敵側に寝返ってしまい、そのせいで仲間が次々と倒れ・・・その未来を変えるために2018年に向かったら、その先で再会し・・・また自分たちの邪魔をするのかって・・・愛憎うごめく・・・だったらどうしよう。わたしがしんどい。この妄想で半日が過ぎてしまうかもしれん←

ウォズくんの「私がゲイツくんに負けたこと、あったかなぁ?」の言い方が好きすぎて困る。とても困る。わたしのジオウの最推しはやっぱりウォズくんで決まりだわ。ああ、何度も手合わせをしていたんですかねえ・・・そのたびにゲイツくんを打ち負かして「強くなったら、またおいで」とかやってたんですかねえ・・・ちょっとこの2人は・・・よくないですね、非常にけしからんです・・・・・・(好き)

というか単純にウォズくんの顔が好き←

スウォルツさんに「いつの間にか彼と手を組んでいたか、これは誤算だった・・・また次の機会にしよう」と言わせるウォズくんって一体何者・・・?ウォズがいると分が悪い、今回は撤退しようってことでしょ?前も素手でアナザーフォーゼの攻撃を止めたりして「アレ?もしかして身体が強い?」とは思っていたけど、本当に強いのね?ただの王が好きな側近ではないのね・・・

ゲイツとウォズはそれぞれ別々に、タイムジャッカーに警戒されていたってことだよね。アナザーライダーの擁立を阻止するゲイツと、オーマジオウの誕生を擁護するウォズ。別々の脅威として認識されている。タイムジャッカーはこの2人が未来で接点があるというのは知らないわけだ。タイムジャッカーにも知らないことはあるのね。

ウォズはオーマジオウの優秀な側近だったっぽいからタイムジャッカーに警戒されるのも分かるが・・・強キャラだったか・・・好きしかないな・・・・・・

スポンサーリンク

アナザーライダー選定の基準

オーラによると、擁立する王になるためには、更に心に深い傷を負わせる必要があるらしい。その言葉通り、早瀬は長山と香織の結婚を知らされて怒りが爆発してしまう。

心の深い傷・・・やっぱりアナザーライダーの強さの度合いは絶望や憎しみによって変化するのかなあ。タイムジャッカーって未来のことも知ることができるわけだから、この3人の三角関係を知っている上で早瀬をアナザーウィザードにした(=小屋を救う方法を与えた)わけで。相当エグいことするな・・・

しかし憎しみがが発動する事案までに6年も費やさせるとは・・・寝かせすぎ!でも6年の歳月があったからこそのあの憎しみだったんだろうと思うと、やっぱりやり方がエグい。

早瀬を小さい小屋に閉じこめておくわけにはいかない、もっと大きい舞台に立てるはず、と香織は判断し、その結果小屋を閉鎖することになる。ウィザード早瀬は小屋が繁盛するために頑張っていたのに、人気が出過ぎたために、逆に小屋をたたむ決心に踏ん切りをつけさせてしまうという皮肉。

ところでこの6年、早瀬は何をやっていたんだよ・・・。他の人と結婚されて怒るくらいなら、もっとアプローチとかしておけよ、と思ってしまった。もしかしたら恋愛感情ではなく一方的な献身欲だったのかもしれないし、そもそも6年前の時点でプロポーズが実行されていたということは6年前以前から香織と長山はお付き合いがあったわけで、そこに早瀬が入る隙はなかったのかもしれないけどね。

ツクヨミに「2人ともやめて!」と言われると素直にやめるソウゴとゲイツ。というよりソウゴが素直に変身解除したからゲイツをやめざるを得なかったという感じ。どちらにしても優しいね・・・

仮面ライダーウィザードのエッセンス

仮面ライダーウィザードは、魔法使いがモチーフで、人々の絶望を希望に変える物語。アナザーウィザードとなった早瀬の人生をしっかり描くことで、どう絶望しどう憎しみを抱いたかが分かるという話の流れはウィザードらしいといえるのかな。

7話はオリキャス要素ほぼなし!8話は仁藤が出る(しかもビーストに変身している)けど晴人は結局出ないのね。白石くんは出そうだと思っていたのに。

スポンサーリンク

まとめ

今回は妙に、見たことのある場所が目についたなあ。ルパパトとかウルトラマンルーブとかで見た気がする撮影地だったような。ウィザード編は早瀬の人生をしっかり描いた分、ジオウキャストの出番が少し減っていたような印象。余談だけど夜の22時台に録画のジオウを見返していたら、結婚で揉めてる辺りを観た夫が「科捜研の女かと思った」って言ってたよ。(科捜研の女スペシャルが放送中だったから)(呂太くんはこれから観るから!録画で観るつもりだから!)

次回の仁藤もさることながら、9・10話のオーズ編でまさかの檀黎斗が出演という衝撃の事実が気になって仕方ない。ていうかもうオーズ編なんだ!?次は鎧武編だと思っていたから油断してた。オーズ・・・オリキャスなしなのか・・・?オリキャスにこだわるわけではないけど、頼むから面白くオーズ感のある話にしてくれよ・・・という感情。

というか火野映司がオーズにならない世界じゃアンクと出会わないのか・・・え?しんどい泣きそう

>>8話感想考察:仁藤登場!暴走するアナザーウィザードの結末は・・・最後にまさかの次回予告【仮面ライダージオウ】

>>6話感想考察:フォーゼ&ファイズ編完結。草加の思惑は何なのか。カリンの正体は?【仮面ライダージオウ】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)