仮面ライダービルド

10/13(土)ビルドファイナルステージに行ってきました!【仮面ライダービルド】

10月13日(土)、中野サンプラザにて開催された仮面ライダービルド ファイナルステージ&番組キャストトークショーに行ってきました!

感想やレポといっても、今まで複数回あるイベントの中のひとつだし最終日もあるし他の方がTwitterでしこたまレポあげてくれているし配信もあるしDVDにもなるし何よりわたしがすごく眠いので、簡単にですが、ファイナルを観て考えたことを当日のうちに書いておこうかなと思います。

ファイナルステージ

ガワショー、めっちゃ良かった!このショーは「最終回の新世界ができる直前」の話なんだけど、このショーでエピソードが補完されたことでビルドの物語が完成したと思うほどに本編に結び付きのある脚本だった。ガワショーだと侮ってはいけないし、まじでこれも本編。明日は配信もあるし、DVD販売もあるから、ビルドファンには何らかの方法でとにかく観てほしいと思った。

ライダーたちのわちゃわちゃあり、シリアスあり、みーたんと紗羽さんの迫真のお芝居あり、ド派手アクションあり・・・変身とかフォームチェンジとかの光の演出が超絶かっこよかった!

個人的にはホークガトリングが空を飛ぶ演出と連射する演出がかっこよくて好き!やっぱり屋内ショーは光の演出が良いよなあ・・・(スカイシアター時代のオタク)

ショーでは内海が「うつみん、と呼んでくれ」と言ったり、ごく普通にみんなと会話したりしていて、ああ、輪の中に入っていけたんだな、と思って嬉しかった。最期はサイボーグになって、しかも壊されて転がされてしまったから・・・

ファイナルのボス、つまりラスボスがエボルトだったのがよかったなぁって思う。新世界の直前という絶妙な設定でエボルトが登場して、倒すのにすごく苦戦して。みんなパワーアップしたのに倒せなくてどうしようってなるけど、クローズビルドに変身して、観客の応援があって、やっっっっと倒せたっていうのが良い。エボルトって最期まで強かったよね、って思える。

それに、エボルトは散り際に「新世界をしかと見届けさせてもらおう・・・・・・チャオ」って言ってたの。消えたくない!とか悔しい!とかじゃなくて、威厳があるまま、強いまま倒されたのがかっこいいなあって思った。エボルトが消滅するときに泣きそうになった。強くてかっこよくて。敵なのにチャーミングで好きだった。

ほんと脚本が素敵だった・・・お話として良かった。ガワショーのストーリーでこんなに感動するなんて。もはや本編の一部。

キャストトークショー

・登場時に、あかそ「サンプラザ中野!!!」で会場どよどよクスクス
たけだ「ここは中野サンプラザだぁ!!」
けんせ「万丈、それは爆風スランプだぁ!」と追い打ちをかける

たけだ曰く「赤楚と朝一緒に来たんですけど、朝から『ここがサンプラザ中野ですか〜?』と言ってた」らしいw まあでも正直、どっちがどっちか分からなくなることあるよな・・・?

朝一緒に来たって言ってたけど、昨夜はあかそくんがきびちゃんとご対面(自宅)した1)インスタグラムのストーリーにそんなようなことが載っていたってことは、ヘブンズ・レコード終わりからのたけこ家お泊まりだったのかなぁ?

・最後の締めの台詞は、あかそくんが「何がいい?勝利の法則は決まった?焼肉?お寿司?」と観客に聞いた結果、焼肉になり、キャスト全員で振り向きながら「夜は焼肉っしょ!!!」で締める。

このときに前川さんは「5分だけストレッチしていい?」と腰を気にしていた。他のキャストも「(振り向くのは)右から?左から?」「手はどうすんの?」と聞いていた。それに対して「右から振り向く」「右手は髪をいじってました」と答えるあつひろくん。そのかいあって(?)、完璧な仕上がりの「夜は焼肉っしょ!」だった

・最後の挨拶について、好きだったところを一部抜粋(意訳中の意訳)

前川さん「愛や平和という、口に出すのは恥ずかしいような言葉を戦兎や万丈が言い続けることによって、口に出してもいいんだなと思えるようになった。エボルトが『愛や平和などくだらない』と否定するほど、それらの大切さが浮き彫りになる」

前川さんが最後にマイクなしの大声で「ありがとうございました!!」と言ってくれたのがジーンとした・・・。変な話だけど、前川さんほどの俳優さんなのに、わたしたちを気にかけてくれるんだ・・・と思った。

語弊がありそうだしうまく表現できないんだけど、前川さんって特撮に出演した上にまさかのライダー資格者で(ビルド序盤では「大御所俳優枠は前川さんなんだな」という認識しかなかったのに、終わってみればラスボスでライダーだったという)、ぶっちゃけ特撮じゃない仕事だってたくさん持っているし、特撮を気にかける暇なんてないんじゃないのかなと思っていたので、ファイナルは14日最終日はともかく他の日程にも出演してくれるんだ!と嬉しかったし、前川さんがわたしたち特撮オタクに感謝してくれているのが伝わって「こちらこそありがとうございますですし・・・」と泣きそうになりました。

前に何かのインタビューかな、イベント何かで前川さんが「今じゃどこに行っても『エボルトだ』と言われる。自分は今までも多くの作品に出演したし他に代表作もあるのに・・・特撮の印象は強い。」(ソースを見つけられませんでしたし意訳です)と言っていて。

オタクって何でもかんでも自分のテリトリーに引き摺りこみたがるから、特オタはどうしても「前川さん=エボルト」って言いがち。でも前川さんは嬉しいって言ってくれていて(たぶん)、とにかく前川さんに嫌な思いをさせなくてよかったなあとか、ビルドを愛してくれていて嬉しいなあとか色々感慨深くなったのを思い出した。


 

剣星さん「ホテル!ホテル!」とまさかのホテルコールwww

たけだに「人としてよくないから!子どももいるから!」と怒られる。真面目な挨拶は「ビルドでの経験は自分にとって財産。皆はまた個人の活動をしていくが、これからも応援してほしい」


 

夏帆ちゃん「私たちのことを愛してくれるみんなが大好き!私のビルド愛伝わってますか〜!?」泣いてまう・・・;;

今回のショーではかほちゃんの生お芝居に触れることができて。テレビ越しでもかほちゃんの涙(声)にウルウルしちゃうのに、生で涙声で語りかけられたら、もう泣いてしまう・・・!やっぱり直に見るお芝居って、より心を揺さぶるなあと思った。

たけこもめっちゃ良いこと言ってたんだよな・・・でもうまく文章にできない(やる気を出せ)。たけこはお母さんお父さんに語りかけていて「ありがてえ・・・オラ子育て頑張るからな・・・!」と思える内容だった


 

みんなの挨拶を聞いて感じたのは「ビルドは愛と平和の物語で、口に出すのは恥ずかしくなる言葉かもしれないけど、大切だし伝えていきたい」「個人の活動になっても、これからも応援してほしい」ということ。

よく特撮俳優って「特撮出演中は人気がすごいけど、放送が終わったら落ち着いてしまう」とか言われるじゃない?そういうのを感じたり不安に思ったりしているのかなあって。たけこもキバ終了後は仕事に浮き沈みがあったって言ってたし。ビルドでお世話になったからこそ、応援し続けたいと思った人は応援し続けていきたいと感じた。

スポンサーリンク

まとめ

全然内容が無い記事になってしまった。このイベントをもって、わたしの中のビルドがひと段落した。もちろんVシネも平ジェネも観るんだけどね、ちょっと間が開いちゃうということで一旦区切りとなりました。

今日ガワショーやトークショーを観たことで「やっぱりビルド大好きだな~」と再認識しました。終わっちゃったんだな・・・。明日は自宅待機なので、最終日のレポはTwitterに張り付いて読ませてもらうことにします。

脚注   [ + ]

1. インスタグラムのストーリーにそんなようなことが載っていた

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)