ルパンレンジャーVSパトレンジャー

20話感想考察:キザな高尾ノエル登場!エックスとは・・・オーララー♪【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

第20話「新たな快盗は警察官」【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】

つつつつつつつつついにルパンエックス/パトレンエックス:高尾ノエル初登場!!

うわあああああああ思ってた以上にキザだったし好きだった!!!!だめだ!完敗だ!!推します!!!!!!!!!!!!オーララー!???

あらすじ

 娘を人質に父親から大金をせしめようとするギャングラー怪人ザルダン・ホウの前に、銀色の快盗ルパンエックスが登場。ルパンエックスはコレクションを回収し、父娘を救出する。しかし、ザルダンはもうひとつコレクションを持っていた。

 新たな快盗の出現に驚く魁利(伊藤あさひ)の前に、ルパンエックスだと名乗る高尾ノエル(元木聖也)が現れる。ノエルは快盗だと証明するため街ゆく人々のスマホを華麗にかすめ取るパフォーマンスを披露。それを見ていた圭一郎(結木滉星)はノエルを逮捕する。ところが、ノエルの正体は国際警察フランス本部の潜入捜査官。フランス本部でルパンコレクションを研究し、コレクションを改造してパトレンジャーのVSチェンジャーやVSビークルを作ったのもノエルだった。

 一方、魁利たちルパンレンジャーは、ノエルから話を聞くため、警察に乗り込もうとしていた。そんな中、再びザルダンが出現。パトレンジャーと出動するノエルの姿を見たルパンレンジャーは様子をうかがうことに。すると、ノエルは警察官パトレンエックスに変身する。わけがわからないままルパンレンジャーもコレクションを回収するため参戦。すると、ノエルが今度は快盗ルパンエックスに変身。ザルダンのコレクションを回収し、撃破する。巨大化したザルダンにはエックストレインで応戦。ルパンカイザーも参戦すると、ノエルはルパンレンジャーに協力し、ザルダンを撃破する。ルパンエックスにもパトレンエックスにも変身するノエルの正体は、快盗なのか? 警察なのか?

公式サイトより引用

パリから直行、高木ノエル

初っ端から高尾ノエル登場です!ありがとうございます!!!ノエルが「混沌の地、日本」と言っているけど、やっぱり世界規模で見ても日本の荒れっぷりがすごいから、フランス本部から派遣されるということなんだろうか・・・ここで言う「混沌」とは、快盗と警察とギャングラーの三つ巴ってことなのかしら。

日本に着いてから、さっそく親子を助けます!この怪人ザルダン・ホウステイタス・ダブルと呼ばれる、金庫を2個持つ怪人だった。

冒頭でいきなり新事実だよ?金庫2個持ちがいるとは聞いていたけど、それを「ステイタス・ダブル」というんだね。

この親子を救ったことでニュースになり、日本中に知れ渡る「銀色の快盗」の存在。しかもノエルは魁利たちのことを知っていた!完全に身バレしてる!!!

ルパンエックスって誰だよ・・・とぼやく魁利に自ら「僕だよ~☆ミ」と声をかけるノエル!キザ全開!!!!好き!!!!!!!

爽やか~~~~!笑顔~~~~!突然の笑顔~~~~~!!好き~~~~!

快盗だと証明するために街の人のスマホをアクロバティックな動きで盗るノエル!公衆の面前で「僕がルパンエックスだ」と宣言するノエル!!!!堂々としすぎィ!身元を隠したりはしないスタイル。

完全に宙に浮いている

アクロバットしゅごい~~~!本人がやっててもっとしゅごい~~~~!!!これスタントじゃないよ?ノエル本人がやってるんだよ?これもパルクールの達人だからこその技か・・・。これからも生身アクロバット楽しみにしてるから~~~!!

そして現行犯逮捕されるノエル!・・・開始数分で、ノエルが逮捕されてしまいました・・・「快盗を名乗った」から、国際警察の権限において実力を行使されました・・・国際警察って権限強いのね、そんな容疑で引っ張っていけるなんて・・・アレかな、未遂容疑?スマホを盗んだから捕まったのかと思ったけど違ったんだね。

このときにノエルが「オーララー!?」って言ってたけど、どうやらフランス語で「Oh la la」はびっくりしたときや困ったときに使う「あらまぁ」のような感嘆詞だそうなので、今後は使っていきますね!!!!

わたしもノエルにスマホをスられた後にメルシーと言われたい人生だった・・・

スポンサーリンク

ピクニックはまさかの妄想!?

パトレンに事情聴取されるノエル。名前は高尾ノエル、26歳、B型、好きな食べ物はエスカルゴ・・・なんなの?猿渡一海といい、わたしの推しは自分から自己紹介するの?好きだけど??

前回の予告でザワザワさせたパトレン3人とノエルのピクニックのシーン。おいおいノエルは正座かよ可愛いな、圭一郎の私服がついに公開・・・と思っていたら、まさかのノエルの妄想(想像?)だった!!!というかこの妄想カットのためにあのシーン撮ったのかよ!?

パトレンジャーの3人と高尾ノエルが一緒にピクニック家族のピクニックかのような圭一郎の貫禄

このピクニック妄想の「友情を築く」に対して、圭一郎の「快盗と警察の間に友情などない!」ってセリフ、ドキッとしたし今後に関係してくるんじゃないのかな…?少なくとも圭一郎の現段階での「快盗は警察の敵であり、友情を育むなど有り得ない」という考えは確認できた。

あとはジュレの3人が快盗だったって確定したときにどうなるのか…。「快盗と警察の間に友情などない」をふまえて、「いくら知り合いだったとしても快盗は快盗。逮捕する」なのか、葛藤するのか・・・。

↑で圭一郎に詰め寄られてるときのノエルの「ウワ・・・この人、暑苦しいな・・・そういうのノーサンキューです・・・」みたいな反応が好き。

高尾ノエルは国際警察フランス本部の人間!?

事情聴取中にヒルトップ管理官が入室し「高尾ノエルは国際警察フランス本部の潜入捜査官だ」と告げる。

更に、ノエルはルパンコレクションの研究者で、パトレンジャーが使用しているVSチェンジャーやVSビークルを改造して作ったのもノエルだった。

これねえ!!!ものすごい情報ですね!!登場1話目でこんな重要な情報!!?ギャングラーと戦えているのはノエルのおかげじゃん!!!これで「なぜ警察にルパンコレクションが支給されたのか」と「人間がコレクションを使用できるように手を加えている人物がいる」の謎が明らかになった。

しかし警察の人間ならば、なぜ快盗に変身したのか!?という問いにノエルが答えようとしたとき、お約束の怪人出現によるおあずけ!!!

スポンサーリンク

警察にも快盗にも変身する

ザルダン・ホウが再び現れ、現場に急行する警察。ねえパトカーに乗るときさ、つかさが載ろうとしたら、ノエルがドアを開けてあげてたよね・・・・そういう紳士的なやつ好きなんですけど???????

怪人と戦うために素顔から変身するノエル・・・ウウ・・・・・・素顔からの変身・・・めっちゃ、ほんとによかった・・・ドドドドドドイケだった・・・好き・・・一生推す・・・・・・

怪盗の名乗りが「孤高に煌めく快盗」、警察の名乗りが「気高く輝く警察官」なの・・・どっちも仕草が超絶キザなの・・・アクターさんありがとう・・・キザなガワ最高です・・・・・・

もうさぁ、コレクションを改造できる頭脳の持ち主で更にあんなに身体能力が高いって、もう完璧じゃないですか?完璧です!!

ノエル、イタダキエックスストライクのときに「ヒャッハーー!」って言ってた!?そういうタイプ?

今回の怪人をノエルが倒したのは、初登場だし新アイテムだし活躍させたいしで色々な事情があってのことなんだろうけど、単純に、冒頭でザルダン・ホウをうっかり取り逃がしちゃったときに「あのおぞましいギャングラーは、この僕が必ず成敗してあげよう」って言った約束を守るために自分の手で倒すつもりだったとしたら萌える。

そういえばパトレンエックスはスピードタイプ、ルパンエックスはパワータイプだってどこかの情報で読んだ。対快盗のときはスピード重視、対警察のときは力で押すからだと思ってたけど、エックストレインシルバー(ルパンエックス専用機)は新幹線だからスピード派、エックストレインゴールド(パトレンエックス専用機)は蒸気機関車だからパワー派なのでは?逆?混乱してきた・・・

ノエルが快盗に変身する理由

今回でノエルが「快盗に変身する理由」が判明した(これが理由の全てかは分からないけど)。ルパンコレクションを押収するために快盗に変身する必要があるらしい。ノエル自身もコレクションを押収した際に「これが僕の任務さ」と言っていたし。

任務ということで、ルパンエックスとして怪人からコレクションを回収し、それを警察として押収されたら快盗の敵になってしまうけど・・・次回予告を見る限り、そういうわけでもないらしく・・・?

巨大化した怪人を倒したときの「君の生涯に、アデュー(投げキッス)」に負けた・・・完敗だ・・・(何が)

ガワに握手しに行って投げキッスされたい・・・キザなことされたい・・・ガワに会いたい・・・!!!!!!

ステイタス・ゴールド

ノエルがゴーシュのことを見て「あれが噂のステイタス・ゴールド」と言っていた。ギャングラーのステータスには、ダブルやゴールドランクがあるってこと・・・?

ほんとに情報を持っているな、高尾ノエル・・・。その情報はどこから得たのだ・・・

グッティとノエルが友達!?

巨大化バトルの際にグッドストライカーが合流したけど、まさかのノエルと友達発言!しかもグッティがめちゃ懐いてる感じだから相当仲が良いようで。

これはもうすごいやつ・・・ノエルは国際警察フランス本部の人間でありながら、ルパン家とも親睦のある人物じゃん・・・

オルヴォワールとアデューの違い

本編を観ていて気になって調べたことなんだけど、ノエルのバトル後の決め台詞は「アデュー」だけど、勝利後には「オルヴォワール」って言ってたんだよね。それってどっちも「さようなら」なのでは?と思ったんだけど、

フランス語で「Au revoir」は「また会いましょう」という意味がある「さようなら」らしい。。「Adieu」は長期、または永久の別れのときに使うらしい。おお~使い分けだったのね!

ちょっとしたフランス語講座になりました←

まとめ

いや~~~想像以上に素晴らしかった、高尾ノエル・・・。一生推します!今回判明したこともたくさんあるけど、それ以上に深まった謎もあるから、今後も考えることがたくさんありそうだね!

今までは情報を知っている側だったルパレンが、謎の人物の登場に困惑して振り回されるのが面白い。

高尾ノエルは何者なのかって考察したいと思ったけど、正体については結構早くに判明するんだろうなあ。もうすぐ半分過ぎるけど、金庫2個持ちとかドグラニオ様のこととかザミーゴのこととかやってないところたくさんあるからなあ・・・さっさと正体や思惑がわかって次の問題に進むんだろうなあ。

せいやくんのキザな笑顔、最&高・・・夢女子製造機か!!!!!

>>21話感想考察:高尾ノエルの正体が判明!?彼の作戦とは・・・【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

>>19話感想考察:咲也がクビの危機!?【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)