第19話「命令違反の代償」【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】
命令違反の代償って、本編視聴前は「もともと上司への暴挙はギャングラーのせいじゃん!代償も何もないでしょう・・・って思ってたけど、ここで言う「命令違反」は自宅謹慎の話だったのね。自ら上司命令に背いた咲也。どうなる!?
そしてついに!わたし激推しの高尾ノエルが次回予告に登場したよ!!次回6月24日から本編に登場!!!!

あらすじ
出勤中の咲也(横山涼)は、男にからまれ困っている女性を助ける。その頃、街中で突然車が切断される超常現象が続発していた。対策を練るパトレンジャーのオフィスでは、パトレンジャーがルパンレンジャーに出し抜かれたことに対し、国際特別警察の上司・梁上審議官(相島一之)の怒りが爆発。面子ばかりを気にする梁上審議官に反抗的な態度を見せた咲也は、目をつけられてしまう。梁上審議官の機嫌を取りなすため、パトレンジャーはビストロ「ジュレ」へ。そこで咲也は梁上審議官の頭にスープをぶちまけ、さらに止めに入った圭一郎(結木滉星)やつかさ(奥山かずさ)を殴ってしまう。実は、女性にからんでいた男はギャングラー怪人スダル・ウルキューで、咲也を逆恨みし、体を操っていたのだ。咲也は自分の意思ではないことを訴えるが、梁上審議官にクビを言い渡され、二週間の自宅謹慎処分に。謹慎中に勝手な行動をとれば、本当にクビになってしまう。
咲也の妙な行動がギャングラーの仕業だとにらんだ魁利(伊藤あさひ)たちは、咲也の家へ。咲也の話から、姿の見えないギャングラーの存在に気付く。一方、咲也もギャングラーの秘密に気付き圭一郎たちに知らせようとするが、電話を受けた梁上審議官は取り合ってくれない。なんとかして知らせたい咲也は、クビを覚悟し命令に背いて圭一郎たちの元へ。スダルの秘密を暴き、自分のおかしな行動はスダルに操られていたことを証明する。巨大化したスダルには、パトカイザーストロングバイカーで応戦し撃破。このパトレンジャーの活躍により梁上審議官は上機嫌。咲也にクビを言い渡したことなどなかったこととなり、逆に激励されたのだった。
公式サイトより引用
咲也がクビ!?
警察がモチーフだから、確かに一回はクビネタありそう!と思ったけど、咲也だったか・・・
ジュレで、いけ好かない梁上(やなうえ=いやな上司というジョークらしい)審議官にスープをぶっかけたり、圭一郎やつかさを殴ったり、ヒルトップ管理官にまで一発くらわせて・・・なんという大暴れ!
つかさを殴るのはさすがにアカン!!そして仲間2人に殴られる経験を有りの圭一郎・・・不憫というかなんというか。
クビどころか場合によっては現行犯タイーホだし、ジュレも出禁になりそうな事案だよ!実際は今回の怪人スダル・ウルキューによって操られていたんだけど。
このタコ怪人は「光を屈折させて自分の姿を消すことができる」のが自分の能力で、ルパンコレクションの力がかまいたちの風なのね。乗っ取られていたのではなく、物理的に腕を掴まれて動かされていたらしい。
咲也はイマドキの若い子ポジションで、フラフラしててチャラめで、周りの意見に流されぎみなのかな?と思うところもあったけど、嫌な上司には反発するんだ~と思ったし(それはそれで若さなんだけど)、クビ覚悟で自分の職務を全うしたり、意志が強いところもあるじゃない!と見直した回でした。(何様)
咲也の自宅、初公開
以前は透真が過去に住んでいた部屋、つかさの部屋(一瞬だけ?)は本編に登場したけど、次いで咲也の部屋も公開!
う~ん、ほどよく散らかっていたりモノが飾ってあったりして、ザ☆20代前半男子の部屋って感じ!
飲みかけのペットボトル、テレビ台の上にDVDケース放置、ギターが2本、地球儀、ダーツ・・・男子だね。咲也のデスクの上も散らかってたしなあ。
特にダーツは気になる!真ん中に矢がささってるね!ダーツが好きだから射撃が得意なのか、射撃が得意だからダーツもできるのか・・・それともダーツが上手だとモテるとか・・・・・・
ローテーブルの真ん中に箱ティッシュ(ちゃんとカバー付けてるの好印象)が置いてあって、その上にスマホ置いちゃってるのがリアルじゃない?笑 上にスマホを置くくらいなら箱ティッシュをどかせばいいのにね!(口うるさい)(でも気になる)
家に初美花ちゃんが来てくれたと思ってドアを開けたらお兄ちゃん2人もついてきたと気付いたときの咲也www
お兄ちゃんというか保護者というか・・・いや初美花ちゃん未成年だからねえ、自宅謹慎中に部屋に未成年を招いたとなると、また問題になりますから・・・保護者付きで逆に助かったのでは?(突然の社会風刺)(???)
余談なんだけど、圭一郎の部屋はどんななんでしょうと想像してしまう・・・必要最低限のモノしかない殺風景な部屋なのかなあ。警察としての職務を全うするために指名手配犯の顔写真が壁一面に貼ってあって夜な夜な眺めてたらどうしよう・・・(勝手に闇設定にする)
勘付く透真
咲也の異常な行動を見て、ギャングラーが持っている仕業かと疑う透真。過去にギャングラーに身体を乗っ取られたことがある透真が気付くっていうのが良き。と言っても最初に怪しんだのはグッドストライカーだけどね。グッティ、嗅覚センサーあるんだね・・・
バトル中も、さっさとコレクション回収したルパレンは撤収するんだけど、グッティに「警察についてやれ」って促すの良いよね・・・。透真は操られる腹立たしさが分かるもんね・・・
そういや16話の「透真乗っ取り事件」は結局弁明できなかったのかな・・・咲也の行動の背景にある怪人の存在を、圭一郎が見抜けなかったのを見ると、透真の疑いは晴らせずに「あんな顔して意外とチャラ男」って思われ続けてるんだろうな・・・かわいそう。
よく言った!咲也!
自宅謹慎中に外出したらクビだと宣告されているにもかかわらず、圭一郎とつかさの元へ急ぐ咲也。丸腰だけど!
お約束でヒルトップ管理官に見つかって咎められるけど、
「守らなきゃいけないのは、僕の立場じゃない!みんなの笑顔です!」
と上司に言い放つ咲也。う~~~ん!よく言ったね!えらい!ちょっと自己犠牲が強いけど、こうじゃないと務まらないのかしら、国際警察・・・
こういう咲也の考え方、圭一郎イズムが継承されているのかなと思うと嬉しいね。もちろん咲也自身の人生や今までの警察官としての経験から生まれた考え方なんだろうけど、一番身近にいる先輩の影響を受けているのかなと考えたり。
なんだかヒルトップ管理官もこういう言葉を待っていたふしがあるというか、本当に覚悟があるのなら協力するつもりでVSチェンジャーを持ってきてくれたのかなあと思うと、イケ上司だよヒルトップ・・・!だって咲也の命令(自宅謹慎)違反が発覚したらヒルトップ管理官も責任を取らないといけないんだもんね。
「大事なもの、忘れてるぞ」ってVSチェンジャーとトリガーマシンを渡すヒルトップ管理官、めっちゃアメリカン効いてて良い・・・
珍しく(?)賢い咲也の洞察力によりギャングラー発見!自分の間違いを認め、ちゃんと謝れる圭一郎・・・そういうところが圭一郎。
イカの塩辛
「同じ手を使おうったって、そうかイカの塩辛だよ!」
「タコだけどな」
「(ハッ・・・)」
初美花ちゃん可愛い。正義。
パトレンまんじゅう
パトレンまんじゅうという銘菓が販売されるくらいに認知度が高いのね、パトレン。どこで売ってるんだろう。国際警察機構の博物館とかあるのかな。売店で売ってるのかな。
商品化しないかなー!パトレンっていうくらいだから、3種類のあんこ入りの饅頭なんだろう。ベーシックなあんこ(1号)、うぐいすあん(2号)、桜あん(3号)かな?3号はイチゴでもいいな・・・2号はうぐいすあんか抹茶あんか迷うね・・・1号はつぶあんなのかこしあんなのか・・・(何の話)
ジュレにはお土産用のマカロンがあるし、警察は和菓子なんだね。それにしても圭ちゃんにもらったお詫びのパトレンまんじゅう、食べてやれよ!咲也に横流しするなよwww
クビにならずに済みました
自宅謹慎の命令違反は発覚したものの、ギャングラー退治に一役買ったということで、お咎めなし(というかなかったことにされている)。良かったね、咲也!
梁上審議官の見事な手のひら返しに、一同「なんなんだよ~~~~~!!」
ヒルトップ管理官や圭一郎も「なんなんだよ~~」って言葉遣いするんだねって親近感がわいたね。
ルパパト19話ご覧頂きありがとうございます。無事オールアップにならずにすみました。僕的な見所は、パトレン饅頭のSE無駄遣いと、初美花のイカの塩辛です。来週、ついに追加戦士登場です!お楽しみに😊 #ルパパト
— 横山 涼 (@ryo_yokoyama) June 17, 2018
横山涼くんの「無事オールアップにならずにすみました」に笑う
まとめ
今回は咲也メイン回。ドグラニオ様もデストラもコグレもお休み。コグレ、最近怪しいこともなくおとなしいよね・・・ほんとに普通に執事なのかなあ・・・・・・
次回予告には念願の!!高尾ノエルが!!登場しまして!!!!!動画はガワ中心かな~と思っていたけど、想像以上に顔出し状態で出ていてアクロバットまで見せてくれて、期待しかない・・・推せる気しかしない・・・・・・
