ルパンレンジャーVSパトレンジャー

18話感想考察:明かされるグッティの秘密【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

第18話「コレクションの秘密」【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】

グッドストライカーはなぜ意志があるのか、その秘密が判明する。グッティの人間味あふれる魅力がつまった回。

あらすじ

 巨大化したギャングラー怪人アニダラ・マキシモフが出現。警察にグッときたグッドストライカーは、圭一郎(結木滉星)らパトレンジャーに力を貸してパトカイザーで応戦する。ところが、グッドストライカーは突然パトカイザーを分離し駆けつけた魁利(伊藤あさひ)らルパンレンジャーに味方しルパンカイザーに合体。グッドストライカーは、アニダラ・マキシモフの金庫にコレクションが入っているのを見つけたのだ。しかし、戦いの途中でアニダラは姿を消してしまう。

 その後、パトレンジャーの元にアニダラから決闘の申し込みが。圭一郎らはグッドストライカーを取り戻すため、メディアを使って情報を流し、ルパンレンジャーをおびき寄せる作戦をたてる。

 一方、魁利らは、グッドストライカーの秘密を知る。アルセーヌ・ルパンが生み出したグッドストライカーは、他のコレクションを強くする特別な力を持っているのだという。グッドストライカーは、アルセーヌのコレクションを守りたいという願いを守ろうとしているのだ。

 パトレンジャーの計画通り、決闘の場にルパンレンジャーが現れる。グッドストライカーを取り戻したパトレンジャーはパトカイザーに合体…しようとしたところ、魁利の介入により頭部だけルパンカイザーの変則パトカイザーに。戦いの中、ルパンレンジャーはコレクションを回収。さらにパトレンジャーを追い出しルパンカイザーサイクロンナイトに合体してアニダラを撃破する。今回は快盗に味方したグッドストライカーだったが、これからもグッと来た方に味方すると、魁利の手から飛び去っていったのだった。

公式サイトより引用

グッティ誕生秘話

グッティがなぜ「グッときた方」の味方になる気分屋なのか。その理由はグッティ誕生の秘密までさかのぼる!?

今回コグレが明かしたグッドストライカーの話は、

  • アルセーヌ・ルパンによる改造が成功した最初のコレクションである
  • 他のコレクションを強くする力を持っている
  • あるじであるアルセーヌ・ルパンの意志を継ぎ、コレクションを守ろうとしている

ということ!めちゃめちゃ重要~~~~~!

前半のデストラの発言によって、ルパンコレクションは人間が使えるように人間が手を加えたものであると判明していたけど、コグレの話によって詳細が分かる。アルセーヌ・ルパンはコレクションの力を人間が使えるように改造しており、その成功例の第一号がグッドストライカーだった。

アルセーヌ・ルパンがグッティに対して自分の願いを繰り返し語るうちに、いつの間にかグッティに意思が芽生えたらしい。

ルパンコレクションはアルセーヌ・ルパンが収集していた絶大な力を持つ秘宝→ルパン家の今の代(コグレのあるじ)でギャングラーに盗まれた→残りのコレクションの中のVSチェンジャーやVSビークルを使って盗まれたコレクションを取り戻す

と認識していたのだけれど。デストラによると「本来ルパンコレクションは怪人の世界のもの・怪人が使えるもので人間が使えるものではない」とのことなので、ギャングラーが持っている回収対象(盗まれた)のコレクションは「怪人が使うことのできるもの」で「本来のルパンコレクション」である。

一方ルパレン・パトレンが使っているコレクションは「人間が使えるように手を加えたもの」ということで、ルパン家が代々持っていたルパンコレクションは2種類あったということなのかな。

それともギャングラーが持っているコレクションも改造済みなのか?まあどっちでもいいか!とにかく重要なのは、本来は人間には扱えないコレクションがアルセーヌ・ルパンの改造によって使えるようになったということ!

今までコグレが怪しいと思っていたけど、どちらかというとどこかの上層部とどこかの上層部(フワッとした表現)に繋がりがあるのではと思い始めてきた。ちょっとこのあたり真剣に考えたいんだけど、追加戦士情報のおかげで全く頭が働かずでして・・・今週はもう使い物にならないわたしの頭。

【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】コグレの正体は◯◯!?徹底的に考察してみた

スポンサーリンク

魁利とグッティ、仲良くなる

「どうして警察の味方をするんだ」「お気楽でいいよな」ということを巡って魁利とグッティがケンカ。しかしコグレからグッティの詳細を聞かされて仲直りする・・・。この魁利とグッティの関係にグッとくるっつうの~~~~~!!

この意思を持った機械と人間(使用者)の信頼関係が好き~~~~~!ゴーオンジャーでいう炎神みたいな~~~!!!仲良くやってくれ~~~!!

空から舞い降りる圭一郎

警察は、グッティを快盗から取り返すためにアニダラとの決闘を利用してルパレンをおびき出す。パトレン1号がまさかのクレーンによって空に宙吊り&下降でルパレンからグッティを取り返す!というかクレーンをそういう風に使うんかい・・・

圭一郎の作戦って・・・なんというか、アナログというか、力技というか・・・。それまで圭一郎がずっとシリアスな雰囲気だったの完全にフリじゃん。このギャグ感あふれる作戦決行につなげる前フリじゃん!!!

ルパンレッドの手からグッティを強引に取り返す圭一郎・・・。そんな豪快な寝取りする!?(違います)無理やり奪って無理やり合体ムして・・・グッティも「警察とガッタイムしちゃう~~~~/////」って言ってるし。わざとでしょ三ツ矢さんwwww

スポンサーリンク

変則パトカイザー!?

グッティを使ってパトカイザーに変身しようとするも、魁利の介入によって頭だけルパンカイザーの変則パトカイザーに変身する!???そういうこともできるんだね、面白い!!

魁利は敵陣地であるパトカイザー内で大混乱のバトル!パトレン2・3号と戦いながらパトカイザーを操作して攻撃しながら回避しながらルパンコレクションを回収するの凄すぎだしめっちゃ面白かった。

グッティ「何がなんだか」咲也「何がなんだか」つかさ「何がなんだか」わたし「何がなんだか」

というか変則パトカイザーを解除してパトレン2・3号が外に投げ出されたときに地上にいた圭一郎がつかさのことをキャッチしていたのが・・・。そういうところが圭一郎!好き!

冒頭のバトルの謎

冒頭にグッティが警察と合体ムしてアニダラを倒そうとするんだけど、アニダラの能力を見た途端に「攻撃しちゃダメ!」と変身を拒否してパトカイザーを強制解除。

これ最初見てるときはよく分からなかったけど、アニダラの金庫内のルパンコレクション「幸運の大当たり」(デストラのコレクション)に気付いて快盗についたのね。快盗側にいれば、コレクション回収を最優先にしてくれるからね。

このシーンからも、グッティが「ルパンコレクションを守ろうとしている」ことが分かるのね~。

というか「他のコレクションを強くする力がある」ってなんなんでしょう?改造以前のグッドストライカー本来の能力なのかしら。今後の強化に関係しているのか?それともガッタイムのことなの?

まとめ

グッティの知られざる話が判明した~。今回のコグレの話を聞いていると、コグレって悪いやつじゃないのでは・・・と思い始めた。グッティもコグレに対して敵対視とかないし(ちょっと会いたくなさそうだけど)。

というか解禁された追加戦士の情報・・・。もうまさかまさかの人選で本当に嬉しすぎて心が乱れている・・・。嬉しすぎて爆散しそう←

次回>>19話感想考察:咲也がクビの危機!?【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

前回>>17話感想考察:圭一郎に恋する女性。再び快盗の疑惑が!?【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】

ABOUT ME
YURI
特撮とタイドラマが大好き。推しが今日も健康に過ごせますように。

POSTED COMMENT

  1. より:

    コメント失礼します。
    もしかして、初代ルパンは生きているのでしょうか。
    クレーンとドリルには元々、トリガーがついていなかったような旨を以前、グッティは言ってました。
    ルパンコレクションを改造できるのは、その作り方を知っているルパン一族だけ。ましてや、グッティの知らぬ所で改造できる技術者になるとルパンぐらいしか。
    生きていたら驚きですが。

  2. YURI より:

    コメントありがとうございます!
    たしかに~~~!グッティが不思議がっていることがありましたね。
    グッティに知られずにコレクションを改造できるなんてことができるのは初代ルパンだけ・・・!
    ビジュアルも公開されましたし、今後出てくることがあるかもしれませんよね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)