万丈の身体がエボルトに乗っ取られてしまった!エボルトと万丈は2人で1つの生命体だった。それって何だかW(ダブル)みたいだなぁ!
話が全体的にシリアスだからなのか、ギャグパートを全て背負わされたカシラ。そうやって3号ライダーをギャグ要員にするんだから・・・!
あらすじ
エボルトは龍我(赤楚衛二)の身体を乗っ取り、エボルドラゴンフォームに変身した。毒から回復したばかりの身体で戦兎(犬飼貴丈)はビルドラビットラビットフォームに変身、エボルドラゴンに襲いかかる。
戦いながらもエボルは龍我とエボルトが二人で一つの生命体である理由を説明する。23年前、エボルトが滅ぼした火星に地球からの無人探査機が着陸。エボルトは次に滅ぼす星を探すため、自らの遺伝子の一部を探査機に潜り込ませたという。その遺伝子が地球で龍我の母親の胎内にいた龍我に憑依。胎児は生まれるとエボルトの記憶と能力を失い、一人の人間、万丈龍我となっていた。
エボルトは龍我に憑依した生命体を回収するため、有人探査機で火星にやってきた宇宙飛行士・石動(前川泰之)に憑依して地球へ。しかし、パンドラボックスを開けることに失敗し、戦兎の父・葛城忍(小久保丈二)と会い、エボルドライバーを復元させるなど協力させたという。そして、龍我をエボルトと融合できるハザードレベル5.0にするため、龍我に試練を課してきたという。エボルは説明を終え、ビルドを倒すとパンドラボックスを手に悠然と去っていく。
エボルトに憑依された龍我を助けなければ…。まだパンドラボックスが開いていないのは、すべてのボトルがそろっていないから。戦兎は最後のボトル、フェニックスを持つ幻徳(水上剣星)を呼び出し、自分たちと手を組まないかと提案する。しかし、戦兎らの仲間になっても自らが犯した罪が消えるわけではない、と逡巡する幻徳。そんな彼らの前にエボルトとなった龍我が現れた。
エボルトは戦兎らを一瞬にしてパンドラタワーへと移動させると、残されたフェニックスボトルを奪うためエボルに変身。戦兎はビルドに、一海(武田航平)はグリスに、そして幻徳はローグに変身し、エボルコブラフォームに立ち向かう。
エボルの圧倒的なパワーに3人で互角の戦いを展開するビルドら。ビルドはパネルにはめられたボトルを奪い、ビルドアップを狙うが手が届かない。そんな狙いを察知したグリスとローグは身を挺してビルドをサポート。ついにビルドはパネルからボトルを奪取、ハザードフォームにビルドアップする。
ハザードフォームとなり互角以上の戦いを展開したビルドだったが、エボルは龍我の体内から作り出したドラゴンエボルボトルでエボルドラゴンフォームに変身。ハザードフォームの限界に達したビルドはビルドタンクタンクフォームにビルドアップし、エボルドラゴンのさらに強力なパワーに対抗する。
その時、「戦兎…俺だ…助けてくれ…」という龍我の苦しげな声がビルドの耳に響いてきた。思わず一瞬、聞き入ってしまうビルド。が、その声もエボルドラゴンの罠だった。スキを突かれ必殺技を浴びたビルドは変身を解除。戦兎はボトルを奪われてしまった。
勝ち誇るエボルドラゴンは全てのボトルをパネルに挿入、すべてのパネルをパンドラボックスにはめていく。そして、ついにパンドラボックスが開いてしまった!
同時に轟音と激しい風が吹きつける中、パンドラタワーがゆっくりと天に向かって伸びていく!嵐に襲われたような光景の中で、戦兎は火星が崩壊したときの無残な映像を思い起こしていた。
「地球は終わりだ…」
エボルドラゴンの不気味な声とともに、ついに地球も滅亡してしまう!?公式サイトより引用
エボルト絶好調
今回のあらすじ紹介はカシラとみーたん!いまだにグリスと呼ばれることを気にしてるんだねw しかもこのくだりがのちのギャグパートに少し関係しているという・・・
万丈が仮面ライダーエボルに変身するところから始まる。変身のときの万丈の顔めっちゃイケですわ・・・でも「フッハッハッハッハッハ」って笑われるとわたしも一緒に笑っちゃうwwww
マスターの身体は乗り捨てされたもよう・・・。35話では意識は戻らなかったけど、意識不明ということは、本作中で絶対に意識が戻ってくれるはず!!!!ね!!!!!希望!!!とりあえず命があってよかった。
そんでめっちゃ重要な情報を話してくれる(エボルトに長期間乗っ取られていたからこそ気付いた弱点とか)といいなぁ。それがエボルトとの対決に影響を与えられるのだとしたら、マスターの失われた10年間も少しは・・・浮かばれる・・・のでは・・・(画面が霞む)(自分で打っておいてアレだけど、マスターはエボルトのせいで娘との大切な10年間を失ったのかと思うと悲しい)(エボルト絶許)
まあ最終回の後日談タイムで意識が戻った報告があってみーたんが「もう!心配したんだから!ばか!!」って怒りながらマスターに抱き付いて「おいおい、まだ病み上がりだぜ、少しは労わってくれよ・・・美空、ごめんな・・・」みたいなシーンも有り寄りの有り!!!
でも個人的に一番望むマスターの最終回のお姿は、元気にナシタでコーヒーを淹れて、それがなかなか美味しくて、戦兎とみーたんに「マスターも本当は美味しいコーヒー淹れられるんじゃん」って言われて「だろ?これなら繁盛するかな?(カランコロン)あ、お客さんだ、チャオ~~☆☆」だから!!!(今から最終回の話をするな)
ねえねえ、スタークっていうかエボルトのガワちゃんの座り方っていちいちえっちじゃない・・・?←
シチュエーションでいったらガワが座ってるだけなのにあんなに色気が出せるってどういうことなのよ・・・。
エボルトと難波会長との間の齟齬が少しずつ明るみになってきた。まあエボルトが人間に従うわけなんかないからな。
エボルト「あんたへの忠誠は変わらない(ビシッ)」って言ってるけど秒で「嘘だな」って分かるの面白すぎるでしょ。あるいは逆に嘘はついていなくて「最初から忠誠はゼロだから忠誠度合いは変わっていない」の意味かもw
戦兎に対して「お前にはまだ別の役目があるからな」と言うエボルト。これは何のことかなあと思ってたけど、たぶんエボルのフェーズ3に移行するためには戦兎の身体が必要なんだよね。ハザードフォームの耐性が一定以上になるとフェーズ3を引きだせるみたいな・・・。それかハザードレベルかな?
他の方の考察で読んだんだけど、フェーズ1はコブラでフェーズ2はドラゴン。この順は干支の順と逆(辰年→巳年)。この法則でいくと巳年の前は卯年だから、フェーズ3は、戦兎。
それに次回予告を見ると戦兎もエボルトに乗っ取られているように見えるけど・・・どうなんでしょう。とりあえず戦兎が白髪になってるのは因幡の白兎的なやつなのか。次回予告は考えることが多すぎるので、体力があったら今週中に考察記事を書きたい・・・
突然のカズミン劇場
ナシタでみーたんと2人きりになっていると気付くカシラ。唐突にギャグパートが始まるwww

もうこの独白小芝居、完全にイケパラの中津じゃんって思ってたけどやっぱりそうだったみたいw 脚本が武藤さんだからねえ。航平さんもインスタで言ってたね。変身の効果音をギャグに使うなってwww
で、結局カズミンとも呼ばれないし抱きしめることもできないうちに戦兎が起きて終了。でもさあ、10歳くらい年下の女性だし未成年だしで問題ありそうだから、やらなくてよかったんじゃない?←
ほんとみーたん限界オタクすぎて笑う。そんであんな茶番(褒め言葉)なのに顔が良いカシラはすごい。武田航平の顔面すごい。そんなわたしもタケダオタクですけど・・・

「カズミン♡お待たせ♡」この妄想が私服なあたりがガチみがある
「万丈を助けられるのは俺しかいねえんだよ」と言う戦兎・・・あなたたちは本当に・・・お互いにそう言って・・・とても尊い関係ですよ・・・もう・・・(語彙力)
幻徳と手を組む?
エボルトが手に入れていない最後のボトルが幻徳のフェニックスボトルっていうのが何かもうエモいっていうかなんというか・・・とにかくフェニックスボトルがエボルトの元に渡らないように手を組みたいと申し出る戦兎。
そんな現場に瞬間移動!?で現れる万丈(の身体のエボルト)。「正解♪」とかノリノリだよ・・・そしてライダー3人をクロックアップ(違う)で連れ去るエボルト。
ここのバトルめっちゃかっこよかった。わたし正直ボトルとかフォームとか武器とか完全には理解してなくてフワッとしか分かってないけどかっこいいと思うもん。うおー!すげー!みたいな←
ただエボルのグリスへのとどめがえげつない・・・。バックを取ったグリスに対してノールックで顔面狙い(目?)で銃を撃ち込んで、怯んだ隙に足も撃って動けなくした上でゼロ距離射撃よ?逃げられないようにしてから必殺技とか・・・しかもこの一連の動きが綺麗すぎて。全く躊躇なし。スムーズすぎて誰も対処できなかった。本気で仕留めるやつ。こわっ。非道。根っからの極悪だよ・・・
げんとくん、ほんとにボトル見ながら変身してたw
5/5のビルドスペシャルイベントのトークショーで「幻徳が手元を見てボトルを挿してる」って話になったんだよね。それで「そういうこと言うと放送で注目されちゃうから!」って言ってたんだけど・・・やっぱり気になって見てしまったw でもだんだん慣れていくって言ってたね、たしか。
まとめ
次回もやばやばのやばすぎじゃない?どんだけ攻め続けるの・・・ヒーン
次回予告、気になることが多すぎる。エンプティボトル入れてるのも気になるし、やっぱり一番気になるのはグリスとローグのバトル!航平さんが「剣星さんと一緒に撮影してる」って話してたのがずっと気になってたんだけど、次回のことなのかも。
やっぱりローグとの間には、赤羽のこととかあるし、もし手を組む必要があるとしたら一回ちゃんと決着をつけたいと思ってるんだろうな。幻徳から、赤羽を消滅させてしまったことについて何か言及があるのかしら。いくら北都の仲間を助けてくれたとはいえ(おそらくそれに感謝した上で)そのほかのことをなかったことにはできないもんね。
- カシラの中津化現象
- 万丈エボルトの表情・・・エボルト感がすごく出ていてしゅごい・・・
- でも声を当てられてるときはまだ違和感があったなw
- 戦兎「万丈を助けられるのは俺しかいねえんだよ」←さらっと済んじゃったけど尊みの境地では?
- げんとくんまだ変身に慣れてないからボトルを見ながら挿してる◎