第33話「最終兵器エボル」
しんどい of しんどい回。もう周回するのがしんどい。最後の最後が一番しんどい。エボルの変身とかめっちゃかっこよかったんだけど、見直すのがしんどい・・・。しんどすぎて語彙力が低下する。
あらすじ
石動(前川泰之)から戦兎(犬飼貴丈)に、氷室首相(山田明郷)の身柄と引き換えにエボルドライバーを用意しろ、という電話が入る。エボルドライバーはビルドドライバーの原型で戦兎=葛城巧(木山廉彬)の父・葛城忍が携わった貴重な物だという。石動によると、戦兎が記憶を失う前にエボルドライバーをどこかに隠したというのだが…。
戦兎は父・葛城忍の研究データからエボルドライバーに関する記述を発見。それによるとエボルドライバーはエボルトが究極の姿になるために作られたものらしい。エボルトと言えば、美空(高田夏帆)に乗り移った火星の王妃ベルナージュは「パンドラボックスが火星を滅ぼした、エボルトの手によって」と言っていたが…。さらに葛城忍のデータから、地球外生命体のエボルトは宇宙飛行士だった石動が火星でパンドラボックスを発見した際、その身体を乗っ取っていたことがわかった。つまり石動はエボルトに身体を支配されているだけで、元の人格が残っている可能性がある…。
石動に憑依し地球に降り立ったエボルトはパンドラボックスの力を使って火星と同じように地球を滅ぼそうとしたが、パンドラボックスが思うように開かずスカイウォールを作り出すだけに終わってしまった。エボルトは病院に連れて行かれたものの、その後脱走。パンドラボックスの責任者の葛城忍と接触していた。葛城忍は火星で発見されたエボルドライバーを復元したらしい。
エボルドライバーは、パンドラボックスのエネルギーを最大限に使うことができ、宇宙を支配できる究極のベルト、と書かれている。葛城巧はその力を危険と判断、どこかへ隠したようだ。幻徳(水上剣星)が父・氷室首相を密かに逃がそうとする。息子の思わぬ行動に驚く氷室首相に、幻徳は自らの目的は国を一つにすることだという。そのために幻徳はファウストを作ったが、己の欲望を優先させてしまい失敗。そんな自分に後戻りはできない、と父にその夢を託そうとしているらしい。
しかし、ブラッドスタークに見つかってしまい計画は失敗。スタークは幻徳がネビュラガスを注入し仮面ライダーになったことで、パンドラボックスの光による好戦的な気質が失われたと指摘する。体内に埋め込まれたチップがある限り、スタークの呪縛から逃れられない幻徳だったが…。戦兎は変換装置からエボルドライバーを発見。さっそく組み立てに取り掛かる。これを石動=エボルトの手に渡しては地球が滅びる可能性もあるが、氷室首相を救うためには仕方がない。
戦兎と龍我(赤楚衛二)は完成させたエボルドライバーを手に、スタークが待つ場所へと現れる。先にエボルドライバーを渡せ、というスタークだったが、突如現れたローグが氷室首相の身柄を確保する。スタークはすかさず小型装置でチップに信号を送るが、幻徳から「親父を助けたい」と泣きつかれた戦兎がチップの信号を変えていた。力づくでエボルドライバーを奪おうとするスターク、戦兎はビルドラビットラビットに、龍我はクローズマグマに変身。合流したグリスとともに激しい戦いとなる。その隙に氷室首相はエボルドライバーを手に、車を用意した美空と紗羽(滝裕可里)のもとへと走るが、そこへスタークが現れた。スタークの動きを察知していたローグもやってくると「俺が相手だ」と立ちはだかる。
ローグの激しい攻撃についにスタークは変身を解除、石動の姿へと戻ってしまう。苦しむ父の姿に思わず駆け寄ろうとした美空、その隙をついた内海(越智友己)は美空の手からエボルドライバーを強奪。「すべては難波重工のために!」とドライバーを石動に投げる。
エボルドライバーを受け取った石動は、2本のエボルボトルを挿入。「変身!」の声とともに、仮面ライダーエボルへと変身する。
エボルはローグの攻撃を軽く受け止めると、圧倒的なパワーでローグを一蹴。変身を解除させてしまう。そんな幻徳にトドメを刺そうと強烈な一撃を放つエボル。が、その攻撃を息子を庇った氷室首相がまともに受けてしまった。思わぬ父の行動に「親父!しっかりしろ!」と取り乱す幻徳。そんな息子に氷室首相は「罪を償って、この国をもう一度建て直すんだ…」という言葉を残し息を引き取る。
「親父!うおおおおお!」
後には幻徳の悲痛な叫びが響き渡るだけだった。公式サイトより引用
あらすじ、すごーーく気になるところがあるんだけど。”幻徳から「親父を助けたい」と泣きつかれた戦兎がチップの信号を変えていた。”って。泣きついてたのか・・・。まあ「頼まれた」「お願いされた」くらいのニュアンスかと思ってたけど、まさか「泣きつかれた」と形容するとは思わなかったw
カシラ出演なし
まず最初になんだけど、カシラ出てこないんかい!!寝込んでるんかい!!!北都民どうなったんだろ。申し訳程度にグリスが出てきてしゃべったけど、声の出演だし。これタケダ本人もブログで言ってたけど、オーストラリアで2度目の旅のロケしてた時期らしい。こんな回もあるのか・・・。
脚本的な考慮(カシラと幻徳が鉢合わせていいのか)もあったのかもしれないけど、今回~次回(次回予告の写真に載ってるから一応出番あるっぽい)はカシラはあまり関与しないのかも。今回はエボルと氷室親子がメインだったし、次回は戦兎と万丈のかかわりがメイン。グリスの3号ライダーポジションが浮き彫りになってしまう・・・
ネビュラガスを注入されると・・・驚きの事実
「ネビュラガスを注入されるとパンドラボックスの光の影響を受けなくなる」という相当重要な情報が判明した・・・!まあ今まで戦兎が光をガンガン浴びてる描写があって大丈夫なのかよと心配になるシーンとかあって、そういう場面で示唆していたのかもしれないんだけどね。
特撮に慣れるとどうしても「ここで不思議な力によって」とか「とりあえずビームを出す」みたいな演出の整合性にあまり反応できなくなったりするから(言い訳)。
つまり幻徳はローグに変身できるようになった時点で、パンドラボックスの光の影響を受けない(好戦的な気質が失われる)状態になっていたのか。幻徳が見た「地獄」というのは、東都を追い出されてからローグになるまでのスタークおじさんの特訓を含む家出時期のことではなく、好戦的になっていた過去の愚行を悔いていたの・・・?(それは黒歴史ともいう)
最近の幻徳は北都民を助けたり泰山パパを解放したりしていたけど、それは改心したとか躊躇したとかいう中途半端な心境の変化からではなく、自分の元の信念に基づいた行動なのかと思うと・・・うう・・・・・・
これローグ登場から今回までの放送を観直したくなるよね!幻徳の言動を逐一チェックしたいわ。今度やろうかな。少なくとも泰山パパに「東都に戻ってこい」って言われたときにやんわりと手を退ける幻徳は本来の優しい息子だったわけだ・・・
げんとくんがいい子なのは分かるしわたしも好きになったんだけど、北都っ子のモンペとしては、お前どんな気持ちで赤羽のこと消滅させたんだよって思っちゃうんだよね。もしかしたら「変身解除に追い込む=消滅」って知らなかったのかもって思うけどさ。あと自分の命も握られていたし。それでも・・・う~~ん・・・・・・
今後東都に戻ってくるだろうから、カシラと対峙したときにどうなるかだよ・・・場合によってはわたしみたいな蚊帳の外のモンペよりカシラの方がよっぽど大人の対応をする可能性があるからね・・・
追記:36話にてカシラと幻徳の対決シーンがありました!2人はどうなる・・・!?
第36話「エボルトは星を狩る」感想考察 【仮面ライダービルド】
幻徳の本心
幻徳の願いは「自分が首相になって国を治めたい」のではなく「国を統一して父親を首相にする」「そのためなら自分が汚れ役で構わない、悪者に徹する」だった。もうそんなん言われたら推すしかなくなるでしょ・・・?ものすごい野心家だと思っていたのに、自分が首相になるのが目的でなかったなんて・・・
泰山パパを助けたい一心で、戦兎に「体内のチップをどうにかしてくれ」と頼む(公式的には「泣きつく」)幻徳。ここでチップの信号を変えるという、てんっさい物理学者の頭脳を発揮したわけだけど、一方でエボルドライバーの受け渡しに失敗したときの対策は一切していないというガバガバっぷりには笑う。なんでそこガバガバなんだよ!分かるだろ!おとなしく交換が成立するわけないの!
エボル変身
いや・・・エボルめっちゃかっこよかったでしょ・・・というか前川さんがかっこいいし。立ち姿だけでかっこいいのに変身とか・・・そんでエボルかっこいい・・・(以下ループ)
でも初登場で一般人をやっちゃうライダーなんて今までいたかい?極悪すぎるだろ・・・
https://twitter.com/YURI_SHT/status/990399457718976513
泰山パパ・・・
変身解除に追い込まれた挙句、生身の幻徳にとどめを刺そうとするエボル(鬼かよ)。しかしその攻撃を泰山パパが庇って受けてしまい、泰山パパは・・・アアア・・・・・・
なんでよ・・・生存ルートじゃだめだったの?泰山パパもやっと息子幻徳の「本当に成し遂げたかったこと」を聞けたのに・・・逆に言うとそれがフラグになっちゃうんだけど・・・
「罪を償って、この国をもう一度建て直すんだ・・・」ってなぁ。幻徳は泰山パパに首相になってほしかったのに、泰山パパは幻徳に任せたいという気持ちになったのかしら。まあ首相になれとは言ってないから、将来の首相の補佐官にまたなったりするのかな。幻徳は現時点では首相の器があるか分からないし・・・←
まとめ
次回についてはもう考えない。しんどすぎる上に、次回の放送はビルドスペシャルイベントの後だということに気付いて絶望してる。トークショーでなんか匂わせ発言とかあるのかな・・・しんどい・・・・・・もうみんな仲良しギャグ回とかやって。料理対決とかやって。