第31話「ほとばしれマグマ!」
万丈がついにクローズマグマに変身!「万丈、人間じゃない説」の詳細は?スターク強い。
▷あわせて読みたい
あらすじ
クローズマグマナックルを手にエンジンブロスを激しく攻撃するクローズ。そこへ幻徳(水上剣星)が現れ、ローグに変身。すると「あいつは俺がやる!」と凄まじい勢いでクローズが襲いかかる。
そんなクローズの攻撃を受け止めながらローグは、ブラッドスタークが龍我(赤楚衛二)=クローズのハザードレベルを上げるために香澄(伊藤梨沙子)が犠牲になった、と衝撃的な事実を明かす。そのころ、秘密基地では紗羽(滝裕可里)が龍我の出生の秘密を美空(高田夏帆)に説明、龍我は難波重工総合科学研究所の研究対象だったことを明かした。
龍我の母・優里(羽里早紀子)は23年前、難波重工総合科学研究所で火星の無人探査機の警備を担当。その仕事中に突然倒れ、妊娠1カ月であることがわかったが、なんとその1カ月後に龍我が生まれたという。妊娠して2カ月で出産という異常事態に龍我は大学病院で検査を受けたが、その時に人間とは違う遺伝子構造が発見され、難波重工総合科学研究所で再検査をされることになったが…ローグの言葉にショックを受け、勢いが衰えたクローズに代わりビルドラビットラビットがローグに襲いかかった。が、ローグはビルドの攻撃を受け止めると、難波がパンドラボックスの力で世界を支配しようとしている、とビルドに囁く。ローグの思いはパンドラボックスを抑止力にしての三国の統一、難波らがパンドラボックスを開ける前に奪え、という。ローグは体内にチップを埋め込まれており、難波に対して不穏な動きをすれば遠隔操作で消滅してしまうらしい。ローグの言葉に逡巡しつつも、言われた通りビルドは必殺技を放ちローグを撃破。変身を解除した戦兎(犬飼貴丈)、龍我、一海(武田航平)と先へ進んでいく。
そんな3人の前にスタークが現れた。パンドラボックスを開くために戦兎らのボトルを奪おうとするスターク。現れたプレスクローンスマッシュ、ストレッチクローンスマッシュを前に戦兎らも変身。再び激しい戦いとなる。スタークも赤い炎とともに参戦、これまでにない強さでクローズを圧倒する。ビルドとグリスも“死ぬまで戦い続ける”というクローンスマッシュに苦戦して…。
クローズは戦いながら、改めてスタークに自分を強くするために香澄を犠牲にしたのかと問い詰める。スタークはその問いに「その通り」と答えつつ、「まだ(強さが)足りない」とパンドラボックスを操り強烈な攻撃を繰り出していく。クローズが吹き飛ばされ、続いて戦いを挑んだグリスも倒され変身を解除。クローズもパンドラボックスによる攻撃で変身を解除させられる。
龍我から発見された人間とは違う遺伝子構造とは、地球外生命体、つまりは異星人の遺伝子…。紗羽の憶測では、無人探査機に潜んでいた異星人が龍我の母親の体に入り込み、お腹にいた龍我に乗り移ったのではないか、という。龍我にはその事実を知らされずに研究が行われていたのか、それとも龍我自身が“何か”されたのか?
倒れて動けない龍我にスタークはパンドラボックスを使い強烈な光を放つ。が、ビルドが龍我を庇い、光の攻撃をまともに受けて変身を解除してしまった。スタークは抵抗できない戦兎を持ち上げ、龍我に向かい「お前はまた大切な物を見殺しにするんだな」と戦兎に止めを刺そうとする。
動けない龍我は悔しさに自問自答する。
「あいつは俺を信じてくれたんだぞ、俺の明日を創ってくれたんだぞ、なのに俺はまた何もできねえのか。いいのかよ…いいわけねえだろっ!」
必死に立ち上がった龍我にスタークがパンドラボックスの光を浴びせるが、なんとその光が龍我の身体を介して新たなボトルを生み出した。その光景を見た戦兎は龍我に、ボトルをナックルにさせ、と指示。ボトルをクローズマグマナックルにさした龍我はクローズマグマに変身した!
「力がみなぎる、魂が燃える、俺のマグマがほとばしる!」
クローズマグマは強烈なパワーでスタークを圧倒。さらに奪おうと手にしたパンドラボックスを使っての攻撃をスタークにお見舞いし、戦兎らとパンドラボックスを手に逃げていく。まんまと戦兎らにパンドラボックスを奪われたスタークだったが、「あとは究極のドライバーさえ見つかればすべてが揃う…」となぜか満足げにつぶやく。
なぜクローズマグマはスタークのようにパンドラボックスを操れたのか?勝利に浮かれる龍我と一海を横目に、戦兎は一人考え込む。一方、紗羽と美空は龍我のデータから新たな事実を発見していた。幼い龍我を研究していた科学者の名は…葛城忍!葛城巧(木山廉彬)=戦兎の父親だった!
公式サイトより引用
あらすじが長い!それだけ31話は重要てんこ盛りだったってことよね・・・
幻徳の苦悩
げんとくんの変身のときにフレームを通して見えたの、芸術作品っぽくてかっこよかった!変身は芸術なんだね・・・
幻徳曰く「スタークは万丈が強くなることを『何よりも』望んでいた、万丈の成長がスタークの目的だった」とのこと。今までのスタークの言動は全て万丈のハザードレベルを上げるためだった。香澄ちゃんが犠牲になったのは自分のせいなんだって思いつめてしまうよ、万丈が・・・どうでもいいけど、人の恋人(彼女)のことを「女」って呼ぶげんとくん、硬派だねw
ショックで意気消沈した万丈に代わって戦兎が幻徳に攻撃すると、今度は戦兎に「今の西都の首相は御堂ではなく、顔を変えた難波会長であること」を伝える。ウワワワワここでバレちゃったね!
げんとくんは、パンドラボックスを抑止力にして国を1つにまとめるつもりだったんだって。げんとくんはげんとくんなりに国を統一したかったのに、パンドラボックスのせいで性格が変えられちゃったり、お父さんから勘当されたり、信頼していた部下に裏切られた上に支配下に置かれたりして・・・孤独だよなぁ。耐えられない。
幻徳の体内にはチップが埋め込まれていて、遠隔操作で消滅させられてしまうと。ああああげんとくん東都に帰りたくても帰れなかったんだね><
げんとくん、本当は自分が国を守りたいのに、それができなくて戦兎に頼ってる。でも、悔しいし屈辱なんだろうなぁ。その気持ちが、あの砂を握りしめるシーンに表れてる。つらい・・・
幻徳、このあとどうなっちゃうんだろう・・・。個人的にはもちろん生きていてほしいけど、散り際の命の美しさを見せてほしいとも思ってしまう。戦兎と一度限りの共闘をして、命を賭して逆転のチャンスを作ってほしい。そしてげんとくんは永遠に心の中に・・・←
万丈、人間じゃない説
万丈の出生に不可思議な点があり「人間じゃないかも」に辿り着いた紗羽さん。よかった(よくはないけど)、万丈は本当は亡くなってるとかじゃなくて・・・。役所で戸籍を確認したら既に亡くなってたとかいう展開だったらどうしようかと思ったよ!仮面ライダーゴーストかよ!!←
紗羽さんの推測によると、無人探査機に潜んでいた異星人が万丈母の体内に入り込み、お腹の中の万丈に乗り移ったのではないかという話。
そのときは既に妊娠していて(お母さんも気付いていないレベル)、ほんとに小さい状態だった万丈に乗り移ったのかしら。それ癒着やばすぎじゃない?もう解離できないでしょ。
妊娠2ヶ月で出産。しかもしっかりいきんで普通分娩で産まれてるし。異常事態すぎる!産まれるまでの1ヶ月少々の期間ですごいスピードで成長して、いきなりお腹が出てきたりあっという間に陣痛が始まったりしたのかな・・・恐怖だな・・・・・・。
はっきり言ってものすごい異常な出生なんだけど、万丈の両親は交通事故に遭ってしまうまでちゃんと万丈のことを育ててくれたのかしら。ウウッそのあたりの話をもうちょっと聞かせてくれ・・・万丈の家族の思い出とか・・・・・・
スタークとの対決
今回は重要な情報がありすぎて、もっと言うとルパパトの方でも事件がありすぎて(圭ちゃん事件、他)色々なところの記憶が薄れがちだけど、今回も万丈はしっかり「カズミン!」って呼んでたよ????
https://twitter.com/YURI_SHT/status/985311088001470464
いやしかし、カシラのノックアウト姿、美しいな?気を失っていてもその美しさか??君はほんとにただの農家だったの???その顔はモデルだろ??????
ついに万丈がクローズマグマに変身したんだけど、万丈、マグマひっかぶってるし辺り一面にマグマが・・・。土壌汚染が著しいと思ってしまった←
極熱筋肉!なんかもう脳筋っぽくてイイ!「俺のマグマがほとばしる!」って万丈めちゃめちゃかっこいいなぁ!
バトル後にカシラを抱えて「バカズミ」っておい・・・年上だぞ・・・?でも万丈とカシラがそうやってわちゃわちゃやってくれるのが癒しだし嬉しい・・・。
スタークの意味深な発言。「ようやく器が完成する。あとは究極のドライバーさえ見つかれば全てが揃う」
ウフフ・・・ハハハ・・・ってなってたスタークおじさん。これって、天然ものの万丈が強くなり「器としての肉体」を完成させ、養殖ものの戦兎が科学の力で強くなり「最強のドライバー」を完成させ、それを合わせたものが地球を滅ぼす力を持つってこと・・・?
スタークの中の人(エボルト?)は万丈の肉体に入りたいのかな。既に異星人がずっと中にいるけど。この異星人たちは同じ火星?の生命体なんだとして、共通認識でもあるのかな。「地球を滅ぼす」という同じ目的で動いているの?わからんわからん。(匙を投げる)
まとめ
今回の話もかなり詰め詰めぎっしりだったけど、次回!!次回予告の動画には入っていないけど、カシラがやばやばのやばすぎじゃん!なんでそういうことするのよ!非道!!!カシラどうするの!!!信じてるから!!!!
>>【仮面ライダービルド】第32話感想考察:真実をつきつけられる万丈。苦悶するカシラ。
>>第30話感想考察:ベルナージュは何を語るか?ついにパンドラタワー内部へ!ギャグありシリアスあり【仮面ライダービルド】
- げんとくんの芸術的な変身
- 万丈のカズミン呼びにいつまでも慣れずにニヤニヤしちゃう
- スターク「いいぞ万丈!(歓喜)」
- クローズマグマかっこよかった♡
- カシラの美しいご尊顔
- バカズミっておい・・・年上だぞ・・・
- スタークさん悦に入っちゃってますゥ