仮面ライダービルド

第30話感想考察:ベルナージュは何を語るか?ついにパンドラタワー内部へ!ギャグありシリアスあり【仮面ライダービルド】

第30話「パンドラボックスの真実」

パンドラボックスの真実っていうか万丈の真実では!?ギャグ多めなのに決して休憩回ではなく、逆にギャグとシリアスの温度差ありすぎて風邪ひくわ!!!!でもカシラが楽しそうでよかったですありがとうございます、いくらですか?20万ドルク?

30話あらすじ

「我が名はベルナージュ。火星の王妃…」
“ベルナージュ”に憑依された美空(高田夏帆)は、ブラッドスタークをも凄まじいパワーで吹き飛ばし変身を解除させてしまう。石動(前川泰之)は美空に向けて炎を放つが、クローズチャージが庇い難を逃れる。クローズチャージはドライバーのゼリーが焼け変身を解除。“ベルナージュ”の不可思議なパワーでビルドらは一瞬にしてその場から消え去る。

 nascitaに戻った戦兎(犬飼貴丈)らだが、美空は“ベルナージュ”になったまま。その“ベルナージュ”によると、「パンドラボックスが火星を滅ぼした…エボルトの手によって」という。エボルトとは何者なのか?そして、龍我(赤楚衛二)に「お前が希望になる…」と謎めいた言葉を残し意識を失ってしまった。

 “ベルナージュ”の言葉を整理する戦兎らだったが、謎は深まるばかり。ただ、戦兎は龍我が希望になるという言葉に引っかかる。冤罪事件の犯人に仕立て上げられた龍我が、なぜ誰よりも速くハザードレベルを上げるのか。と、その時、龍我の手の中にあった黒焦げになったゼリーが発熱、黒いフルボトルらしきものが現れた。龍我の不思議な力が気になった戦兎は、紗羽(滝裕可里)に龍我のことを調べて欲しいと依頼。戦兎は龍我のスクラッシュドライバーに代わる強化アイテムの作成に取り掛かる。

 意識を取り戻した美空は、戦兎から“ベルナージュ”のことなどを聞かされる。身体が乗っ取られていても安心感がある、という美空だが、その“ベルナージュ”は自らの魂さえ消滅する可能性があると言っていた。“ベルナージュ”が消えてしまっては西都がまた攻めてくる。戦兎はそうなる前にパンドラボックスを取り返し、“ベルナージュ”に代わる抑止力にすると言う。が、パンドラボックスを取り返すには西都を“侵略”しなければならない。美空から指摘され「やっぱダメかぁ」という戦兎だが…。

 東都政府がビルドに国家反逆罪を適用、ビルドの軍事兵器の起用を解除した。突然のニュースに驚く龍我、美空、一海(武田航平)。実は戦兎は氷室首相(山田明郷)から1ドルク札をもらっていたが、それを強奪としたとしてわざと解雇されていた。東都の軍事兵器という肩書きを失うことで単身、西都に攻め込む、という作戦だった。

 パンドラボックス奪回のため、パンドラタワーへ潜入しようと戦うビルド。そこへ龍我と一海が現れた。龍我らは氷室首相からすべての事情を聞き、ビルドから1ドルク札を取り返すよう指示されていた。さらにビルドからパンドラボックスを奪えとの命令も。戦兎の作戦を知った氷室首相は、それとなく龍我と一海を援軍として送り込んだのだった。

 龍我はクローズに、一海もグリスに変身。3人は合体し巨大化したハードガーディアンを撃破し、パンドラタワーの内部へと攻め込む。状況を察知した御堂首相(冨家規政)となった難波会長は返り討ちを指示。「パンドラボックスの力で世界をねじ伏せ、未来永劫に続く難波帝国を築いてやる」と雄叫びをあげる。そんな様子を東都に攻め込むことに反感を抱く幻徳(水上剣星)が密かにうかがって…。

 ビルドはパンドラタワーの中でリモコンブロス、エンジンブロス、ハードガーディアンと激しく戦う。クローズは戦兎が新たに開発した強化アイテム、マグマナックルで次々と敵を圧倒。しかし、スタークは別室でパンドラボックスを操り、タワーの部屋を生きているかのように次々に変化させる。壁や床の変化に動きを封じられたビルドらは思うように攻撃できない。
 それでもマグマナックルを手にしたクローズは苦境を跳ね返し、恐ろしいまでのパワーで敵を圧倒する。

 その頃、龍我の調査を終えた紗羽が秘密基地へ帰ってきた。とんでもないことがわかった、と美空の前で表情を固くする紗羽。そして衝撃的な言葉を口にする。
「万丈は、人間じゃないかもしれない…」

公式サイトより引用

語り出すベルナージュ

みーたんに憑依したベルナージュが話しだすと、スタークが「まだ生きてたとはな・・・」との発言!マスター(別人格?)とベルナージュは知り合いだったんだねえ。ベルナージュは火星人なんだから、普通に考えたらマスターの別人格も火星人!?火星でも親子だったら面白いかな~・・・

スターク的にはベルナージュが生きている(憑依して出てくる)ことは想定外だったのね。魂はもうじき消えるとかいうから、消えたかな~と思っていたのかも。

ベルナージュのワープ能力によってナシタへと戻る一行。マスターは「面白くなってきた・・・ここから真の戦いが始まる・・・」とつぶやく。人外の火星の能力を持つ者同士が土俵に上がってからが本番かな!?

[tensen]

ナシタに戻ってもみーたんはベルナージュのままで、彼女の口から様々なことが語られる。コーヒーがまずいとかも含め、様々な情報が入ってきたよ・・・

ベルナージュが日本語を話せる理由は「7年も住めば、バカでも分かる」かららしい。バングルは火星から持ち帰ったものなんだけど、ベルナージュはバングルの中でずっと生きてたってこと?ボトルの浄化はベルナージュの力だったとしたら、ずっと協力してたってことだよね。ただ7年っていうのがよく分からないけど。スカイウォールの惨劇が10年前、そこから7年間は昏睡状態。意識が戻ってからは3年間?昏睡状態のときはベルナージュの意識がはっきりしていて日本語を覚えてたってこと?まあいいか、分からん(思考停止)。

ここの「へえ、バカなんですか」からの仲良しな感じよかったよね。バカが増えたって言われてたよ、カシラ・・・。

「エボルト」はパンドラボックス力で火星を滅ぼした張本人のことらしい。え~それってマスターの中にある別人格の名前?

ベルナージュの「お前、自分が何者か分かっていないのか?」の問いに「私は万丈龍我です」と答える万丈wwww しかも言い方が火星人?風なの・・・。でもこの答えのおかげなのか?「そうか・・・ならば、お前が希望となる」と返すベルナージュ。

これは、万丈の中にある何か(別人格とかやばい力とか)がまだ表に出てきてなくて万丈自身の意識がはっきりしていることを確認できたってことなのかな?最後の希望っていうのは、最後の切り札という意味なのか、最後に犠牲になるという意味なのかで変わってきますよ・・・

ねえこの後のカシラの反応www 意識がなくなったみーたんがカシラの膝に倒れてきてカシラ絶叫wwwww 「いくらですか?(あくまでもファンサ)」の問いに「20万ドルク」と答える紗羽さんwwww しかもカシラは財布から出そうとしちゃうし。20万ドルク払うのも苦に思わないなんて(お金出すときにフフフって笑ってる)・・・。

しかもよく見ると、みーたんに膝は貸してるけど手は触れてないんだよね。アイドルにはタッチ厳禁、アイドルはみんなのもの、を貫く、真のドルオタ・・・

https://twitter.com/YURI_SHT/status/982820439968772097

頼むタケダ、金を使わせてくれ

このあとの4人の会議?もまじカワイイでしょ・・・どうして寝転んだし?なんで万丈とカシラはそんなに仲良くなったの?実は脳筋なところが合うんでしょ。あーーーーー好きーーーーーーー(語彙力)イエーーイからの鎮圧が好き。

この写真が良すぎて何も言えない。万丈うううううカシラに乗ってるよおおおおお

「実は前々からこいつのことは気になってたんだ」・・・ってそういう展開!?(違う)紗羽さんも完全にHOMOの意味に捉えて「はわわ・・・♡」ってなってたし!!!!

というかこのくだり全体的に「カシラのキャラ崩壊してるんじゃないか」と心配になるくらいに話し方、内容、表情(笑顔がめっちゃ多い。万丈の生い立ちをニコニコしながら聞いてくれてたのが一番やばい)が砕けてる。といか本来はこういう感じだったのかも。今までは素を出してなかっただけで、前回の再共闘宣言で一層仲間意識が芽生えて素が出てきているとかだったら心底萌えるしありがとうございます!!!いくらですか???

そういえばカシラが秘密基地にいるの初めてじゃない?そういう意味でもお互いに「本当の仲間」になったのかなと思うと胸アツだよね・・・

それにしても、まさか「万丈の第一章」が伏線だったとは。ビルドはギャグパートが伏線だったりするからほんと油断できない。

スポンサーリンク

1ドルクの伏線回収、西都に侵攻

幻徳は、運命を西都側に握られているらしい!?えっどういうことなの・・・。げんとくんは納得して西都に従っているわけじゃなかったのね。そりゃあいくらなんでも東都に攻め入りたくはないよねえ。しかも色々な秘密を知らないらしい。西都が代表戦の結果を反故にした理由とか、難波会長が御堂首相に成りかわっていることとか・・・(でも独自に動いて勘付いたっぽい)。

げんとくんは西都の駒のひとつに過ぎないってことか・・・。今後東都に協力とかワンチャンあるよね!?というかもともと東都の人間なんだから、どうにかして戻ってきなさいよ!(親子喧嘩で意地を張って東都に戻らないわけではなく「戻れない」のかと思って少し安心した)

次回も万丈と一悶着あるっぽいし、航平くんブログによると「グリスとローグのシーンがある」っぽいし(一緒に撮影してた)。幻徳の今後に期待!こいつのせいで赤羽が消滅したのは許さないけど!!(でも幻徳も変身解除に追い込む=肉体の消滅とは知らなかったかもしれないし)(でもゆるさん)(そんな会話は本編にあるのかな)

「西都からパンドラボックスを取り返す」ことが争いの抑止力になると考えた戦兎。泰山首相の1ドルクを理由に東都政府は「仮面ライダービルドに対し国家反逆罪を適用し、起用を解除する」という声明を発表!つまり東都とビルドは関係がなくなるから西都に侵攻しても問題ないっていう作戦に持ち込む。

それで戦兎は一人で戦うつもりで西都に向かったけど、泰山首相の粋な計らいというか一枚上手な「1ドルクをパンドラボックスをビルドから取り返してこい」の命令で、万丈とカシラも西都へ向かうことができる、と。泰山首相の賢いところを久しぶりに見た気がする←

う~ん、もう言った言わないの水掛け論になってるけどねえ。侵略行為の定義とは・・・。でも先にこういう(情報操作?)方法を使ってきたのは西都の方だし、一応理論は通ってるしで西都政府も何も言えないのかな。それにパンドラタワーで返り討つという作戦に切り替えてるし。

この3人が合流するところ、めっちゃ名シーンじゃないですか・・・?「俺達に内緒で何楽しんでんだ、コラ」ってもーーーーーやだーーーーーーー笑ってるしいいい???仲間の感じがすごくいい!語彙力が低下してうまく言えないけどとにかくいい!!!!

しかもカシラは俺「達」って言ってるよ??もうすっかり仲間なの?万丈とか東都の仲間を頭数に入れてるの???わあああああ

万丈のクローズドラゴンいいねえ。となるとこのシーンはスクラッシュドライバーズの同時変身じゃないってこと?まあかっこいいのでOKです!!!!

この2人、すごくヤンキー・・・。だいたいの第一声は「あ?」だし。でも好き。何でも壊せばいいと思っちゃう脳筋で気が合うんだね。好き!!!

マスター、別人格説

かねてからお噂だった「石動マスターとスタークは別人格説」ですが、なんと本当のようで。厳密にいうと、人間の姿でもスターク(火星人?)が主導権を握っているようだから、どこからどこまでがスタークなのか分からないけど。でも今回序盤で「紗羽さんのいれたコーヒーはベルナージュ的にはまずい=火星人と地球人は味覚が合わない」というのが確定したので「マスターのコーヒーはまずい」っていう描写があったことから、普段の生活も結構スタークだったんじゃないかな。「マスター、味覚が合わないから人外説」は回収されるのね・・・。

しかも「マスターはopでピョンピョンしてるから悪人じゃない説」も合っていたということかよ

スポンサーリンク

パンドラタワーの中は・・・

ライダー3人をパンドラタワー内に招き入れ返り討ちにする作戦の西都。スタークの力でパンドラタワー内は自由自在に変化し、なんかバトルの邪魔をする~(雑)急に脱出ゲーム要素が入ってきたね。

万丈、人外説

万丈の真実を調査してきた紗羽さん。まさかの「人間じゃないかも」発言。あれね、本人不在のときに真相が明かされるパターンのやつね。なんか万丈、次回予告によると過去にめっちゃ人体実験されてたっぽいけど・・・?逆か?人外だから調査されてたのか?うーん次回をお楽しみに!(考察する気なし)

気になるのが、紗羽さんはどうやって「万丈は人間じゃない説」を提唱するに至ったかなのよ。だって人間じゃないことを証明するのって難しいでしょ。それこそ、こんなこと考えたくはないけど、万丈は10年前の交通事故で既に・・・とかしか思いつかない。役所で戸籍を調べたら・・・みたいな。ああああやだやだやだ

それかDNAを調べたらヒトじゃない型だって判明したとか?とにかく万丈については考えるとしんどくなるから次回を待つことにする←

まとめ

今回はギャグパートが多くて癒された・・・。でもそれ以上に重要な情報がぶっこまれまくりで全然ゆっくりできなかった。万丈の真相が気になる。それによっては生存するかどうかに響いてきますから・・・?

ABOUT ME
YURI
特撮とタイドラマが大好き。推しが今日も健康に過ごせますように。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)