第8話「快盗の正体」
ジュレの3人が快盗なのではないかと疑い始めるつかさ。ついに正体がバレてしまうのか!?・・・まあ1回くらいはごまかせるかなとは思った。
※以下8話のネタバレを含みますのでご了承ください。
8話あらすじ
魁利(伊藤あさひ)たちがルパンレンジャーではないかと疑いを持ったつかさ(奥山かずさ)は、証拠をつかむため3人を監視することに。圭一郎(結木滉星)は半信半疑の中、初美花(工藤遥)の潔白を証明したい咲也(横山涼)は、ギャングラーが現れたというウソの情報を流し3人をおびき出す作戦を提案。ジム・カーターがオトリ用のギャングラー役となることに。
パトレンジャーは作戦を実行。ビストロ「ジュレ」を訪れたつかさと咲也は、ギャングラー出現のウソ情報を流し、店の外で3人の動きを監視する。一方、ギャングラーになりすましたジム・カーターのそばには圭一郎が待機していた。するとジム・カーターの元にルパンレンジャー3人が現れる。圭一郎はつかさたちにルパンレンジャー出現の連絡をするが、店内からは誰も出てきていない。つかさが店内に踏み込むと、透真(濱正悟)と初美花、そして先ほどは姿のなかった魁利もいた。実は、店にいた魁利はコグレ(温水洋一)の変装、ジム・カーターの元に現れたルパンレンジャーはルパンレッドの分身による変装だったのだ。
そんな中、ジム・カーターがギャングラーにさらわれる。ジム・カーターの声を追う魁利はギャングラーの幹部ゴーシュの地下実験室を発見。魁利は一人で立ち向かうが、ゴーシュはポーダマンたちを巨大化し姿を消す。ルパンレンジャーはルパンカイザーサイクロンでポーダマンたちを撃破。コグレとグッティの協力により、つかさの疑いも晴らすことができたのだった。
公式サイトより引用
3人の身辺調査結果
つかさが、ジュレの3人が快盗なのではないかと疑っているということで、身辺調査の結果が出る。3人が表向きはどういう生活してた(る)のか教えてくれるの助かる~~^^
夜野 魁利
- 19歳
- 両親を早くに亡くし兄と二人暮らしだったが、高校卒業後ジュレで住み込みで働き始める
魁利の生い立ちについて「チャラついて見えるが、結構苦労人なんだな」って言っちゃう圭一郎・・・。魁利は敵なのに気にかけちゃう圭一郎・・・そういうとこだぞ・・・・・・好きです
でもほんと・・・お兄ちゃんまでいなくなったから、魁利は一人なのね・・・まじか結構重いって・・・・・・
お兄ちゃんは消滅前にかっちりスーツを着ていたから警察関係者なのかなと思っていたけど、皆の反応を見るに、無関係なのかも。
宵町 透真
- 24歳
- 都内の有名フランス料理店シエル・ブルで働いていたが昨年退職、ジュレで働き始める
- 退職理由は「婚約者に逃げられたと噂されて」
透真は料理人だったんだなぁ。まあそりゃそうか。てっきり趣味かと思ってた。婚約者さんが回想で「料理のことを知らなかったあなたがこんなに料理上手になるなんて」みたいなセリフを言っていたから、婚約者とは就職前からの仲だったのかも。
早見 初美花
- 18歳
- 昨年、琥珀ヶ丘女子高を中退し、家を出てジュレで働き始める
中退だったのか・・・並々ならぬ覚悟!!ところで初美花は18歳だと判明したけど、咲也は大丈夫なんですかね・・・?咲也は何歳なのよ?
この琥珀ヶ丘女子高というのは1年前に起きた大量失踪事件の現場の近くの高校らしい。まさにザミーゴの起こした事件のことだ。あれだけの人が一気に失踪(消滅)したんだから、そりゃ事件にもなるよね。1年前ってギャングラーの脅威は感じていたのかなぁ。今再調査したら、ギャングラーが関与しているんじゃないかって分かりそうなもんだけど。
監視する→すぐバレる
つかさの提案で、ジュレの3人を監視することに。つかさと咲也はジュレにいる透真と初美花を、圭一郎は魁利を監視するが・・・圭一郎先輩、尾行がヘタすぎやしませんかね?見えてますよ?ひょっこりはんですよ??\ハイ、ヒョッコリハーン!/
グッドストライカーが魁利に尾行のことを告げたおかげで事なきを得る。グッディよ~~これ警察にバレたらクビだよぉ!?まあグッディとしては味方がどうこうよりもコレクションを守ることが重要だからね。
グッディがどこからこの情報(警察が快盗を監視している)を仕入れたのかは考えない方がいいのかしら?場合によっては「警察サイドと繋がりがあるのか!?」みたいな推察もできるけど、まああまり深い意味はなさそう案件に感じる。
グッディとともにジュレに戻った魁利。グッディに聞かれ「なぜ快盗になったのか」という話題に。こうやって定期的に説明を入れてくれるのかしら・・・
「コグレさんから何も聞いてないのかよ」と聞かれると「コグレには会っていない」と答えるグッディ。なにげに重要な情報・・・?以前から「会いたくない」雰囲気だけど。
初美花の「自分達は1年前に大切な人を失くした、でもコレクションを全て集めれば、なんでも願いを叶えてくれるから」という理由を聞いたグッディは「あいつ(コグレ)が考えそうなことだ」とつぶやく・・・。え?どういうこと~~否定もしないけど肯定もしないの気になる~~~~!!
捉え方によっては「(人間を快盗に仕立て上げてコレクション回収に利用するために)あいつが考えそうなことだ」にも聞こえるけど~~~?少なくともグッディは、コグレの性格を考慮できる程度には知っているってことよね。
グッディが快盗を助ける理由は「コレクションを守る義務がある」ため。快盗が捕まったら困るから。ということは、コグレの方針(怪盗にコレクションを回収させる)に関してはおおむね賛成なのね(でもグッときたら警察にも手を貸しちゃう)。グッディってコレクションだけどコレクションを守る役目でもあるのね。
そんな会話中に、初美花の元に咲也からLINE風メッセージ(既読機能あり)が届く。初美花の返信に即既読ついてて笑ったわ。
[tensen]
職務中に携帯をいじって怒られる咲也。まあ初美花の無罪を主張するためにおとり作戦を考えていたみたいだけど。どうでもいいことかもしれないけど、このご時世にスマホのことを「携帯」と呼び続ける圭一郎先輩が愛おしくないですか?スマホみたいな軟派な言葉は使わないのよ、圭一郎先輩は。
おとり作戦、決行
事務方をギャングラーに見立て、ウソの情報を流してルパンレンジャーをおびき寄せる作戦!発案は咲也!でも咲也が動いたから(あとグッディの警告のおかげ)快盗側に作戦がバレてるよ!咲也どんまい!
事務方にガムテープで金庫をくっつけてる圭一郎先輩の造形美、すごくない・・・?美しいんだけど。ガムテ弄ってるだけなのに。くっつけ方すげー雑なのに。美の神なの?
作戦開始の合図でマル!!ここだったかぁ。指の先まで姿勢がキレイ!

正面バージョンです
「俺様はギャングラーのテキ・カーターだ!」って可愛い事務方・・・そうだよね、敵が潜んでるかもしれないのに迂闊に本名(?)出したらダメだよね・・・。パトレンジャーは本名丸出しで戦ってるけど。
ジュレでのつかさ先輩の迫真の演技も素敵。(ただし演技だとバレている)咲也はポケットから千円札をそのまま出してるし。それパッと出すために準備してたや~~つ!
つかさと咲也は店を出てそのまま監視してるけど・・・咲也が終始不機嫌。顔けわしっ。大型犬タイプの咲也もこんな険しい顔するのね・・・。そりゃ好きな女の子に容疑をかけられたら怒るか。久々のガチ恋だもんね。本当はクロですけど。
今回の圭一郎は「いつも俺様をこき使いやがって!許さねえぞ!」「あれは演技だよな・・・?」に始まるツッコミ役。イイヨイイヨー。そういうのいいよ。もっとやって。
作戦通り(?)、登場する快盗3人に対して「なぞなぞで勝負」しようとする事務方・・・「はっ?」のときの間と圭一郎の造形美がまたやばかった。横顔フェチを開花させられそう。責任とってほしい。
「もなかやまんじゅうではくっつくのに、どらやきではくっつかないものな~~んだ?」
そんなんで気を引けるわけないだろ~~い!とツッコむ圭一郎。いや快盗まじめに考えるんか~~い!!!とツッコむ圭一郎。ツッコミ向いてるよ・・・
ここ初見はわたしも「いや快盗まじめに考えるんか~~い!!!」とツッコみたくなったけど、実際は作戦はバレててテキ・カーターも偽物って知ってるから、のってあげてるんだよね。「全部にあんこが入ってるのは分かんだけどさ、もなかは別にあんこじゃなくてもよくない?」とか言ってて笑った。悩み方がリアル。
でもそのあとは「ずるいぞ!なぞなぞで勝負じゃなかったのか(棒)」だったw
結局ルパンレンジャーが3人いたように見えたのは、レッドが分裂して3人になり、ブルーとイエローのふりをしていた。ジュレでは変身前の魁利にコグレが変装することで、つかさの目をごまかすことができたということだった。このコグレ魁利、いかにもマスクです!みたいな表情ナシの演技しててすごかった!うわ~これマスクじゃん!って思ったもん。
それにしてもコグレが変装・・・ですか・・・・・・。グッディ曰く「変装の名人」らしい。え~~これすっごく怪しいじゃん。怪しさしかないじゃん。しかも変装っていうのも顔面マスクだし。ねえそれってギャングラーの擬態方法と同じじゃん。何か関係あるのかな?つーかその皮どこから仕入れてきたのよ。誰が作ったのよ。「変装の名人」ってマスク作りの名人ってこと?それともザミーゴの生業らしい「皮の販売」に関係あるの??
ギャングラーのアジトを見つける
怪盗から逃げ続けてフラフラになった事務方がたまたま見つけたアジトの入り口。ルパンレッドが中に入ると、捕らえられた一般人とゴーシュの姿が!
このアジトはゴーシュが仕切るものだったのね。そして目的は「楽しい人体実験」。え~一般人市民を捕まえて何をしようとしていたんだ・・・。人体実験。こわい。たまたま見つけられて一般市民を救出できてよかった。
ゴーシュは双眼鏡のコレクションを使って「いいところも悪いところも全て」見えると言っていたよ!公式曰く「肉体を細胞レベルで見ている」らしい。悪いところも見えるっていうのは、今後、心の中の疑心暗鬼の暗い感情を見透かされて暴露されて仲間割れ・・・みたいな展開とかあるのかも。
今回はバトルも含めてルパンレンジャーの回だったなぁ。パトレンジャーが変身しない回っていうのもあるのね。まあ逆に警察が変身しないということは圭一郎先輩のご尊顔をたっぷり拝めるのでそれはそれでいいんですけどね????
コグレの怪しい反応
バトル終了後、変装について「久々なので手間取ってしまいました」とコグレ。ゴーシュが持っていた双眼鏡のコレクションについてコグレに聞くと、「・・・分かりません、調べてみましょう」というものの、絶対に何か隠している反応だった。双眼鏡のコレクションは希少なのか?特に探していたものだったのか?分からないとか絶対ウソだから~~!!
なぞなぞの答え
「もなかやまんじゅうではくっつくのに、どらやきではくっつかないものな~~んだ?」という事務方のなぞなぞをずっと考えていたらしく、答えが気になる圭一郎先輩。
圭一郎先輩、ずっと考えてたんだ・・・。しかも「う~ん、分からん」って・・・。カワイイが過ぎるぞ???肝心の答えは「CMのあと!」(とてもメタい)な上に、CM明けの答え合わせはまさかのヒルトップ管理官www
答えは「くちびる」。発音のときに唇がくっつくかどうか。(唇のアップの編集に悪意を感じる)
この管理官の回答を聞いて「おお~!(パチパチパチ)」となるつかさ先輩も可愛いし、晴れやかなニコニコ笑顔でおお~となりながら「どらや~き」と確認する圭一郎先輩がやばい可愛い。本編で他にそんな笑顔になることある?ってくらいの笑顔。きゃわ。ご馳走様です。ありがとうございます(合掌)。
まとめ
今回は重要な情報がたくさんあったような気がするなぁ。快盗サイドの回だったけど変身前の圭一郎が多かったせいか、圭一郎の造形美ばかり見てしまった。
[box class=”box29" title=”8話の萌えポイント”]
- 咲也、終日めっちゃ険しい顔
- かいりの生い立ちを知り「チャラついて見えるが結構苦労人なんだな」と言ってくれる圭一郎先輩
- 圭一郎先輩、おまえの好感度オバケはそういうとこだぞ
- 圭一郎先輩、尾行ヘタすぎ問題
- ハイ、ヒョッコリハーン!
- ガムテの使い方が雑な圭一郎先輩(ただし造形が美しい)
- ツッコミ役の圭一郎先輩
- どらや~き
[/[/box]