第6話「守るべきものは」
紛うことなき圭一郎の回。悔しがる圭一郎、公私混同する圭一郎、ひっぱたかれる圭一郎、目が覚める圭一郎、体力を使い果たす圭一郎・・・さまざまな圭一郎先輩が見られる回。
6話あらすじ
国際警察が極秘に運んでいた二つのルパンコレクションは三つ巴の争奪戦の末、ルパンレンジャーの手に。魁利(伊藤あさひ)との対決に負けコレクションを奪われた圭一郎(結木滉星)はリベンジに燃えていた。そんな中、行方を追っていたギャングラー怪人ブンドルト・ペギーを発見。しかし、圭一郎はブンドルトを早急に倒すことより、戦いを引き延ばしてルパンレンジャーをおびき出すことを優先し、つかさ(奥山かずさ)に引っぱたかれる。つかさは圭一郎のある言葉を胸にこれまでやってきたのだが、圭一郎本人は忘れてしまっているようだ。
ゴーシュの強化改造手術によりパワーアップしたブンドルトが、ルパンレンジャーをおびき出すため街で暴れ始める。駆けつけたパトレンジャーと、コレクションを回収したいルパンレンジャーは、ブンドルトを巡りバトル。戦いの中、ブンドルトが放った攻撃を魁利はよけるが、圭一郎は逃げずに自分の身で受ける。逃げ遅れた人をかばうためだった。圭一郎は自分のすべきことは己のプライドを守ることではなく、人々の安全と平和を守ることだと思い出したのだ。グッドストライカーは魁利からトリガーマシンバイカーを奪い圭一郎に力を貸し、ブンドルトを撃破する。巨大化したブンドルトには、ルパンカイザーサイクロンで応戦し撃破。新たなVSビークル、トリガーマシンバイカーはパトレンジャー、サイクロンダイヤルファイターはルパンレンジャーが手にすることとなったのだった。
公式サイトより引用
情報源はザミーゴ・デルマ
デストラが事前にルパンコレクション輸送について知っていた理由。情報源はザミーゴだった。疑ってごめんねコグレさん
どうやら人間界で手広くやっているらしい。手広くって・・・人間に擬態して何か事業でもやっているのか。この後出てくるけど「人間に擬態するための皮の手配」もやっているようだし。(擬態っていっても人間体に変身してるわけじゃなかったんだね)
これは人間を氷漬けにして消滅させたのが関わってるなぁ・・・マスク製造なのか人身売買なのか。やっぱり別の空間に隔離(保存)されてたりするのかも!?
公私混同する圭一郎につかさのビンタ炸裂
ベンチに座る圭一郎・・・ルパンレッドに敗北したのが悔しくて悔しくて思い出し悔しがりしちゃってるよ・・・魁利が話しかけたのも全く聞こえてないし。今までの話では「熱血だけど意外と周りが見えていて冷静に判断できる子」だったから、今の「周りが見えていない」状況が浮き彫りになる。
ところで魁利は休憩中にポップコーン食べながらウロウロしてるよ・・・そして圭一郎のスーツ×コートの似合いっぷり・・・。通勤時はスーツなのよね・・・清い・・・・・・←
ブンドルトの居場所を突き止めるものの、戦いを引きのばして快盗をおびき寄せると言い出す圭一郎。内輪でもめている間にブンドルトに逃げられる。ここでつかさのビンタ炸裂!
つかさは圭一郎に、配属された日の話をする。
「給料も良いし、年金も充実してる」
「お前は何のために国際警察に。志とかないのか?」
「そんなの私の自由だろう」
「いや、生活も大事だ。否定はしない」←他人を否定しない圭一郎グッドです◎
「だが、国際警察の権限を預かる責任を忘れるな」
圭一郎~~~!つかさは圭一郎に言われたことを胸に刻んで戦っていたというのに~~~!つかさを失望させないでくれ~~~!!!!
まあしかし熱血警察官にありがちな「警察官たるもの~~であるべきだ!」っていうのが無いのが好感もてるよ圭一郎。他人の考え方を否定せず尊重するところ、いいよ・・・
[tensen]
ジュレに咲也がひとりで来店。「修羅場から逃げてきた」って・・・しかも「つかさ先輩が圭一郎先輩をパーン!って!」って。透真が食い気味に「浮気か!?」って。
浮気wwwwって思ったけど、咲也が「違う違う!実は・・・」って話し出すように仕向けてたとしたらすごいなって。たぶん普通に浮気だと思ったんじゃないかと思うけどw
咲也、情報漏洩ギリギリのところで思いとどまる。よかった・・・世間話で済んだねw それでもプライバシー情報は漏れているが・・・
国際警察としての使命を思い出す
ブンドルトとのバトル。圭一郎は「我々が手にしたものは人々を守るための力だ。使い方を間違えてはならない。」「人々の安全と平和を守るため」という自分の使命を思い出す。
ここのシーンめっちゃ良かったでしょ~~。ブンドルトが放った気円斬みたいな技を、圭一郎が避けずに身体で受け止めたのは、後ろに隠れている親子を守るためだなんて~~~!!!目が覚めて周りが見えるようになったのね!
ルパンレッドもこのようすを見て「今回は負けた」と認める。ブンドルトにトリガーマシンバイカーで必殺技を決めるとき、ルパレンはブンドルトを抑え込んで金庫を開けてギリギリでコレクションを回収したわけだけど、結果的にパトレンに協力する結果になっていたのもいいよね。そのおかげで必殺技が命中したんだし。
2話にわたって新しいVSビークルの行方を追っていたけど、グッドストライカーのおかげ(せい?)で、トリガーマシンバイカーはパトレンジャー、サイクロンダイヤルファイターはルパンレンジャーの元へ渡ったのでした。
まとめ
めっちゃ圭一郎先輩の回。堪能できた・・・もう暴走しないでくれよな!
ザミーゴ、ちょこっとだけ出てきたね。それに関連して今後重要になりそうな設定も出てたし。まだルパレンとは接触しないよね~。デザインが大我(仮面ライダーエグゼイド)に似てた。
[box class=”box29" title=”6話の萌えポイント”]
- 圭一郎先輩の「ンンンンン」の顔コワイけどスーツとコートが似合ってます
- 咲也、情報漏洩したけど出番があってヨカッタネ!
- 透真の食い気味の浮気認定
- 魁利が真横にいるのに遠くの初美花にオーダーを頼む咲也
- 「人゛々゛の゛安゛全゛と゛平゛゛和゛゛を゛゛守゛る゛こ゛と゛だ゛!゛!゛」
- つかさ「無茶しすぎだ」コツン
- つかさと咲也に背負われて退場する圭一郎先輩の脱力感
- 花屋先生かと思ったらザミーゴだった
[/[/box]p>