第28話「天才がタンクでやってくる」
次回、東都と西都の代表戦が決着する。そして紗羽さんの本当の目的は・・・?どうして自らスパイだと告白するのか、起死回生の一手があるのか?気になることがいっぱい。
以下、28話(3月25日放送)のあらすじやみどころを紹介します。
28話予告動画
28話あらすじ
紗羽(滝裕可里)が奪ったビルドラビットラビットフォームのデータを手に入れたローグの猛攻が始まった。動きを読まれたビルドはなす術もない…。
一方、紗羽は龍我(赤楚衛二)と美空(高田夏帆)の前で自らが難波重工のスパイであることを告白。そして会場に来る前、戦兎(犬飼貴丈)にすべてを打ち明けていたことを告げる。紗羽の真実の行方は―!?
いずれにしてもラビットラビットフォームの攻略法をローグが手に入れた今、ビルドに勝ち目はない。このままローグに、そして西都との代表戦にも敗れてしまうのか―― !?
公式サイトより引用
ラビットラビットの攻略がされてしまうということは、紗羽さんが渡したデータは本物なんだなぁ。ただ、東都を本気で裏切るつもりではないようなので、何か策があるのだろう・・・。
28話みどころ(ネタバレ)
予告で戦兎が「完全に読まれてる…!?」って驚いているのをリアルタイムで見たときは、
『まさか…さわさんのスパイ行為に気付いていなかったの…!?
「さわさん、器用だね(素直)」ってこと?あのくだり、完全に探りを入れてたよね?違うの?素直なの?』
って思っていたけど、戦兎は会場に来る前に、さわさんのスパイ行為を「すべて」打ち明けられていた!
「すべて」ということは、戦兎を「信用させて騙す、真実の中に嘘を混ぜて混乱させる」作戦ではなく、嘘偽りなく本当のことを話したってことか。紗羽さん自体も、どうやら難波会長にいいようにこき使われていたっぽいし・・・
そしてみーたんのビンタ。みーたんと万丈にも、紗羽さん自ら、スパイを告白するらしい。女の子の友達だと思っていたのに裏切られていたと知ったらショックだよね・・・
カシラへの頼み事といい、スパイ自白といい、紗羽さんの本当の狙いは何なのか?どうやら東都を本当に裏切っているわけではなく、他の目的があるようだけど。「ラビットラビットのデータは渡すけど、タンクタンクのデータは渡さず、げんとくんはビルドを攻略できず」作戦なのかしら?
スタークの「君は用済みというわけだ」発言。これは一体誰に対してのもの!?話の流れからいったら紗羽さんだけど、スタークは難波会長のスパイにまで口出しするのかな・・・。ただスタークの発言が回想だったとしたらあり得る。
鷲尾兄弟は、弟は負けたけど兄は勝ったし。難波重工の切り札にそんなこと簡単に言わない。ん~まあでも27話鷲尾兄弟の「簡単にスクラップにされるわけないでしょう(笑)」がそのままフラグになって、負けたからもういらないよ・・・がなくはない。
負けラインでいったら万丈だけど・・・まだ用済みにするには早いだろう。まだまだハザードレベル上げられそうだし。そもそも東都のライダーだし。
やっぱり御堂さん?御堂は西都の首相にしては小物感がすごいから、たぶんさらに上のボスに切り捨てられると思うんだよなぁ。それが今なのかな?
28話で代表戦が決着して二章が完結するらしいし。スタークは北都だけでなく西都も裏切る(本人曰く、最初から仲間じゃない)つもりなのか?
紗羽さんがカシラに頼んだことって何なんだろう・・・27話では分からずに終わってしまったし、28話予告には出てこない。ローン会社に飛び込んだように見えるけど・・・あれはただビルに貼ってある広告ってだけで関係ないのかな。しかも変身準備をしたのでバトルの必要がある。紗羽さんの家族が人質に取られていて、あのビルに拘束されているとか・・・全然しっくりこないけど、あのビルで武力行使になる(からカシラに頼んだ)理由がわからん。放送を待とう≡┏( ^o^)┓≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓