仮面ライダービルド

【仮面ライダービルド】第25話感想:みーたん覚醒とスパイ判明。三羽ガラスの運命は・・・

第25話「アイドル覚醒」

みーたん覚醒、スパイの判明、三羽ガラスの最期・・・今回も色々詰め込まれた回だった。とりあえずしんどい。寝込む。もうだめだ。

※以下25話のネタバレを含みますのでご了承ください。

 

みーたん覚醒。難波チルドレンの存在

 目が緑色に光った美空(高田夏帆)は、仮面ライダーローグらに手の平を向けると、目に見えぬ強烈なパワーを放ち、ローグらをスカイウォールの壁の向こうへと飛ばしてしまう。驚く戦兎(犬飼貴丈)らの前で、美空は異質な声で「エボルト…」とつぶやくと、意識を失いその場に倒れ込んでしまった。

 美空の力はバングルによるものなのか?戦兎は、石動(前川泰之)を呼び出して質問するが、石動もバングルは火星から持ち帰ったものというだけで「エボルト」という言葉についてはわからないという。結局、美空の力については何も解明できなかったが、石動は西都に東都の情報を流すスパイがいることをほのめかす。難波重工の難波会長(浜田晃)は、施設の子供たちを洗脳し、科学者、軍人、スパイになるための訓練を積ませてきたという。内海(越智友己)、鷲尾風(足立理)・雷(奈須田雄大)の兄弟も、そんな難波に忠誠を誓う子供たち=難波チルドレンの一員らしい。

公式サイトより引用

今回のあらすじ紹介は戦兎×万丈。みーたんが裸足でスカイウォールまで歩いてきたことが気になっちゃう、視聴者と同じ目線の万丈w

みーたん思ったより超覚醒してた。前回の放送後の予想では「ローグが持ちだしたパンドラボックスは偽物だよ!本物は別の場所に保管してるよ!」で難を逃れるのかなと思ってたけど、まさかみーたんの不思議パワーでローグたちをふっ飛ばすなんて・・・

最初は「風で吹き飛ばされちゃったの?w」って思ってたけど、よく見たら、近くの戦兎カズミン万丈は何ともないんだよなぁ。任意の対象を飛ばせる力なのかな。しかもちょうどいい感じにスカイウォールの壁に穴が開くし。スカイウォールと連動できる力?とにかくみーたん半端ねえ・・・

エボルト」ってなんだろうね?たぶん今考えても分からないから考えるのはやめる(思考停止)。続報を待つ!

みーたんの力についてスタークおじさんに尋ねる戦兎。スタークおじさん、発言の全てが嘘くさいから困るw どこまでが本心でどこからがすっとぼけなのか分からんw

ここでスタークおじさん「東都の情報は筒抜けだぞ」と、東都にスパイがいることを匂わす発言。ご丁寧に「難波チルドレン」の存在を教えてくれる。

すごいねえ・・・ここでそんな組織が出てくるなんて。スパイにしてもなんにしても、難波会長に心からの忠誠を誓う兵が大勢いる。洗脳されているから、きっと何でもやれちゃうところが恐い。内海も難波会長の子供だったんだね・・・先週、難波会長に褒められて嬉しかったんだろうな・・・・・・

いつから難波チルドレンが存在していたのかは分からないけど、スカイウォールの惨劇以前から洗脳は行われていたのかなぁ。この子供たちを利用して、難波会長はこの国のトップになるおつもりなのか。

そんでこの、スタークおじさんのヒントという名の情報という名の操作!
「教えてやるよ」とこちらに有益な情報をくれたと思わせつつ、実は誘導しているんだよなあ。最初は「どうして情報とかくれるんだろう」と思っていたけど、これは親切じゃなくて誘導なんだと気付いた。

ここまで聞かされたら、戦兎たちは西都からのスパイを探すしかなくなる。そしてそのスパイ探しがスタークの益となる・・・?

意思を持つバングル

本人の依頼で戦兎は美空の身体を調べることに。その結果、バングルに人工知能のような意思が存在する可能性があることがわかった。そのバングルが美空の身体を介してパンドラボックスを開けさせないようにしているのかもしれない。この国をかつての火星のように崩壊させないために…。戦兎の分析を聞き、自らの未知の力に怯える美空。戦兎はそんな美空に「お前は俺が守る」と力強く宣言する。

公式サイトより引用

みーたんが部屋から出てきたときの「みーたん・・・(ドギマギ)」がすっきwww

あと、みーたんが何も覚えてないって聞いたときに万丈が「あんなすげぇ力出しておいて!?」って言いながらみーたんのマネをするんだけど、カズミンが(ウゼェ)ってリアクションしてるところが好き(伝われ)

パンドラボックスの新しい保管場所を各人に伝える万丈。まあこれの意味はこの後明らかになるんだけど、万丈手元のカンペ読んでるwwww すっごい読んでる。真面目な顔してるけど、カ ン ペ 読 ん で る

ねえCM直前のげんとくんの顔、ふてくされすぎじゃない????愛おしいよげんとくん??????まあパンドラボックス奪取に失敗しちゃったからね・・・んであの大嫌いな内海にこき使われてるからね・・・そりゃ不貞腐れちゃうよね・・・放送見てて普通に笑っちゃったよねwww

みーたんの浄化の力って、負の力だったんだね。「こうなりたい!」じゃなくて「こうなりたくない!」だったんだ。そして唐突に戦兎とみーたんのイチャイチャ・・・眩しいよ・・・・・・カズミン怒るよ・・・?

[tensen]

青羽と黄羽のドッグタグを遺骨の代わりに、スカイロードに埋める提案をする赤羽。「それいいな、じゃぁ明日埋めに行くか」と答えるカシラ。

ばばばばばばばばばばばばかおまえ明日やろうは馬鹿野郎だろおまええええええええやめろよよよよっよおおおおお

お前の住むその世界では「明日やろう」はフラグなんだよ!余計なフラグを立てるな!!!!!

「気を付けて!」って当然のように赤羽がカシラに声かけするけど、本当に気を付けないといけないのはおまえだよ・・・

スポンサーリンク

西都のスパイの正体は・・・

 戦兎らがスパイをあぶり出すために仕掛けた罠にリモコンブロスとエンジンブロスが引っかかった。ビルド、クローズチャージ、グリスは前回の借りを返すとばかりにリモコンとエンジンを圧倒。リモコンらも撤退を余儀なくされる。

 リモコンらの行動で西都のスパイが首相秘書の増沢(中谷太郎)であることがわかった。本性を現した増沢は「パンドラボックスの本当の在り処には、今頃ローグが向かっているはずだ」と言うと「すべては難波重工のために!」と雄叫びをあげつつ消滅する。

公式サイトより引用

鷲尾兄弟がパンドラボックスの保管場所へ現れる。が、そこにパンドラボックスはなかった。

ってかああああああ戦兎が化学者らしく相手の弱点を想定した攻撃をしていたり万丈がやる気を出した途端にハザードレベルが上がって天性の能力しゅごい・・・ってなったりしたけど、一番あああああなのは、エンジンブロスと戦兎のバトルにカシラが割って入って「とどめをさすのは、この俺だ(胸ドン)」って言ってたのがもおおおおおおおおおおおおおおおおお黄羽の仇を取りたいんだよねええええええええええええええかなしみ

万丈は東都政府の人間の各々に「異なるパンドラボックスの保管場所」を伝えていて、どの保管場所に敵が現れるかによって、情報源=スパイを割り出そうという作戦だった。この作戦により、西都のスパイが判明する。

これ、万丈は色々な保管場所とか覚えられなかったからカンペ用意したんだろうなw 色分けされていたり箇条書きで要点がまとまっていたりしていたから、きっと戦兎が分かりやすく書いてくれたんだろうな・・・万丈の為に・・・筋肉バカに優しいね←

西都のスパイは首相秘書の増沢だった。正体がバレた増沢は、「パンドラボックスの本当の在り処にはローグが向かっている」と言う。

ねえここめっちゃ気になるんだよねえ。この発言によって、増沢以外の、もっと近い身内(この作戦のことを知っていた人)の中にもスパイがいるってことが発覚するんだけど、じゃあ何で増沢消滅した?ってなる。

これは、増沢(第一のスパイ)が作戦にのって鷲尾兄弟がだまされたと見せかけて、警備が手薄になる本当の保管場所にこっそりローグを向かわせる西都の作戦だったってこと?それにしては鷲尾兄弟は何も聞いていないっぽかったから、こいつらも捨て駒扱いなのかな・・・

戦兎たちがスパイをあぶりだす作戦を立てているのは第二のスパイ(身内の誰か)によって西都側に伝わっているわけだから、戦兎たちの作戦を逆手にとってパンドラボックスを奪おうという作戦なのか・・・

増沢の消滅は、スパイがバレたら自ら消滅すると決まっていたのかな。そういうふうに洗脳されていたのだと思う。難波会長のために。でも散り際に余計なことを言ったから、ローグの元に戦兎カズミン万丈が向かうことになって、西都側としては「邪魔が入る」結果になっちゃってるけど?

まあそもそも消滅の際に「全ては難波重工の為にーーーーー!!!!」って言っちゃうあたり詰めが甘いような。だってそれ言ったら「西都のスパイ」じゃなくて「難波重工のスパイ」だってバレるじゃん!

この社訓(?)は鷲尾兄弟も言ってたから口ぐせみたいな感じで言っちゃったんでしょ。難波チルドレンの徹底的な教育が、こんなところで綻びを・・・でもあんなにあっさりと自分の命を差し出せるふうになっているのって、敵としてはやっぱり恐いな。

赤羽の最期

 そのころ、一人パンドラボックスの番をしていた赤羽(栄信)の前に幻徳(水上剣星)が現れた。パンドラボックスを守ろうと赤羽はキャッスルハザードスマッシュに変身、幻徳もローグに変身し容赦なく攻撃を仕掛けていく。

 戦兎、龍我(赤楚衛二)、一海(武田航平)は赤羽が携帯に出ないことを確認しつつ、パンドラボックスを守る赤羽のもとへ走る。
 しかし、キャッスルハザードスマッシュはローグの圧倒的なパワーに為す術もない。戦兎らが駆けつけた時には、強烈な必殺技を浴びて変身を解除してしまった。
「カシラ…ありがとうございました…」
 ボロボロになった赤羽は、その言葉とともに消滅する。

 「なんで逃げなかったんだよ…」
 一海は悲しみをこらえつつ赤羽のドッグタグを拾うと、戦兎、龍我とともにローグへと向き直る。
「変身!」
 怒りも露わに3人はビルドラビットタンクスパークリング、クローズチャージ、グリスに変身。一気にローグへと襲いかかる。

公式サイトより引用

今週のMAXクソつらシーンきましたわ・・・赤羽がひとりで警備してた本物のパンドラボックスの保管場所に、ローグが現れる・・・

赤羽ェ!逃げてよ!逃げていいのよ!!!!と思うけど、赤羽は逃げないよねぇ・・・あああああ~~~

https://twitter.com/YURI_SHT/status/970091675275051008

戦兎カシラ万丈が保管場所に到着するも、赤羽は必殺技を浴び、変身解除してしまった。

このシーンのカシラの表情がもう全てを表現しているし武田くんのお芝居最高ですし

あああああ~~~赤羽まで消滅してしまうなんて~~~つら~~~~~~~つらすぎ~~~~~~~~~何でぇ・・・何で3人とも消滅させてしまうん・・・

青羽と黄羽は最期に抱きしめられたけど、赤羽は間に合わなかったのもしんどい。手も届かず目の前で消滅してしまった(嗚咽)

しかもカシラ「勝!!!!!!」って名前呼んじゃうし、赤羽の性格とか把握してたり大切に思っていたりが伝わってきて・・・誇りに思っていて・・・家族だったんだよね・・・自分の私財を投げ売ってでも助けたい家族だったのにね・・・・・・結局三羽ガラスのこと大好きだったよね・・・

カシラもうつらすぎるし、ローグ絶許・・・ゆるさん・・・・・・

スポンサーリンク

パンドラボックスを奪われ・・・

 しかし、気持ちだけで倒せるほどローグの力は甘くはなかった。何も出来ずにローグに圧倒される3人。そこへ美空が現れ「一緒に闘いたい」と言うが、バングルは不思議なパワーを放つことなく、逆にローグに狙われてしまう。クローズチャージがなんとか身を呈して美空を守ったが、ビルドは局面を打開しようとハザードトリガーを使うことを宣言。ビルドラビットタンクハザードにビルドアップする。

 ビルドはオーバーフロー状態になると、ついにローグにダメージを与えることに成功。しかし、自我を失っており、グリスにまで攻撃を仕掛けてしまう。その間にローグはパンドラボックスの強奪に成功。フェニックスボトルを使い、火の鳥のようになるとその場から逃げ去っていく。

 一方、攻撃の手を緩めないビルドラビットタンクハザードはついにグリスの変身を解除。そして、ゆっくりと美空に目を向ける。龍我、一海の目の前で美空の首に手をかけたビルドはゆっくりと持ち上げて…。が、その時、美空のバングルが光るとビルドラビットタンクハザードの複眼が両方ともラビットに変化した!

公式サイトより引用

3人並んでの変身はめちゃくそかっこよかったんですけど頭に入ってきませんなぁ(赤羽ショック)

ただひとつ言いたいのは・・・
みーたんを庇うのはカズミン、おまえの仕事だろ!!!!!!!!!!動け!!!!!カズミンも赤羽ショックで動けなかったんだよね分かるわたしもショックでキーボード打てねェ

あと戦兎が「一海!」って呼んでたけど、いつの間にそんなに仲良くなったの?この数日の間に何があったの?信頼関係なの????そういうの良くない????え?????????
一海って呼ぶなら万丈も龍我って呼んだれよ

まとめ

パンドラボックス奪われちゃったけどどうするんでしょ。次回はまた代表戦・・・またスタークおじさんが何か企んでない?大丈夫?

そういえばスタークおじさんが戦兎に「西都のスパイ」のことを教えた目的ってなんだろう。言わなければずっと盗聴し放題だったのにね。

増沢以外の、身内にスパイがいることが判明する(疑心暗鬼になる)ことがスタークの狙い?それとも代表戦に持ち込みたかった?分からん。寝るね。

[box class=”box29" title=”25話の萌えポイント”]

    • カズミンの(万丈ウゼェ)の表情
    • 万丈、カンペをガン見
    • まさる!!!!!!!!!!!![/[/box]
ABOUT ME
YURI
特撮とタイドラマが大好き。推しが今日も健康に過ごせますように。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)