育児

だいすけお兄さんのクリスマスコンサート参加レポ・感想

12月25日、だいすけお兄さんこと横山だいすけさんのクリスマスコンサートに行ってきました!

当日はまさかの?高速道路が大渋滞で時間に間に合うか非常に焦ったのですが、
開演10分を切ったところで入場できました!
北とぴあの地下駐車場に停めたけど、満車にはなっていなくて助かった・・・
料金も、30分150円という有り難い金額設定だし・・・

とーっても素敵だっただいすけお兄さんのコンサート!
内容をレポしたいと思います。

会場のようす~入場

さくらホールは1階入口から見える階段を上がってすぐのところにあります。
ホール入口の近くに簡易的なオムツ替えスペースがありました。
仕切りがあって、その奥に簡易ベッドがあります。
子連れ大歓迎コンサートならではの配慮だと思いました。

さくらホールに入ったときの印象は「ステージ近っ」
わが家は後ろの方の席だったけど、小規模なホールなので十分近かったです。

開演~前半

時間になって幕が上がると、青いライトとピカピカの光に包まれた幻想的な世界が広がります。
それまで落ち着きなく動いていたおにぎりちゃんも、この演出で一気にステージに釘付けになっていました。
青いライトに照らされた、真剣な眼差しでステージを見つめるおにぎりちゃんは、尊くて愛おしかった…

そして待ちに待った、だいすけお兄さん登場!!!
「みんな〜!こん、ばん、 は〜〜!」と言ってピョコッと登場しました。
夜だからかな、「こんばんは」を強調していました。

ウインターワンダーランド

最初の曲はクリスマス!
一気に盛り上がりクリスマスムード満載!

曲の後にMCのふたり(岸本さん、小島さん)が出てきて、だいすけお兄さんの休憩がてら少しお話。
また、デュエット曲を一緒に歌うこころさんの紹介がありました。

雪やこんこ

鬼のパンツ

「なんで鬼のパンツ!?」って思ったけど、好きな曲だから嬉しかったです。
歌も迫力あるし振り付けも楽しいし、とても盛り上がりました。

おにぎりちゃんは手拍子をしながらノリノリで、曲が終わるたびにキャーッと拍手をしたりして楽しんでいました。

MC

質問コーナーがあって、か〜な〜り〜勿体ぶってから「うどんとそばはどっちが好き?」と聞かれていました。
だいすけお兄さんは「ここでそんな質問ですか??笑」
だいすけお兄さん的には「そばの方がたくさん食べる」とのことでした。
MCの2人とのやりとりが普通の会話っぽくてリアルだな〜と思いました。
だいすけお兄さんの素の喋り方ってこんな感じなのかな?というのが会垣間見えた気がしました。

リンゴントウ

リンゴントウは「愛」という意味があり、歌中の振り付けでもハートを描く仕草があるという話をしてくれました。
そのくだりで、だいすけお兄さんが「あつこちゃん、ゆういちろうくんが〜」と現役のお兄さんお姉さんの話をしていました…

あつこちゃん…
あつこちゃん…
あつこちゃん…

他のインタビューでの情報で「あつこちゃん呼び」をしているのは知っていたけど、
実際にだいすけお兄さんの口から聞くと、ああ~仲が良いのかなとほっこりしたし、
おかあさんといっしょの話をしてくれて嬉しいなという気持ちになりました。

さよならだよ、ミスター

待ってました!この曲!!!
数日前に水野さんらと食事に行ったとのことで、この曲を作ったときの思い出話をしたり、
ツアー中にさまざまな場所で歌っているということで「最初に作ったミスターとは違うものになっているかもしれないね」という話があったよ、と教えてくれました。
一度完成した曲も、何回も何回も歌うことによって更に良いものに進化していくんだなと感じました。

この曲のときに、前の方の席のお子さんたちが一緒に歌っていて…
サビだけじゃなくてAメロから歌っていて、そんなに簡単な歌詞じゃないと思うんだけど、子どもでも歌えるんだなぁ、歌えるほどに聴いていたのかなぁと思ってすごいなぁと感じました。
オリジナル曲を子どもが一緒に歌ってくれるのってだいすけお兄さんも嬉しいと思う・・・

だいすけお兄さんの生歌はイイ!とMCの方が絶賛していました。
ほんとに生歌良かったよ!

スポンサーリンク

抽選会

来場者のもぎったチケットの半券が抽選箱の中に入っていて、その中からだいすけお兄さんが引いた半券の席の人がプレゼントをもらえるという仕組みでした。
プレゼントは以下の商品↓

  • 「ご飯がススムキムチ」の電車の中吊り広告(非売品)サイン入り
  • 「ご飯がススムキムチ」のQUOカード サイン入り
  • かぞえてんぐのDVD かぞえてんぐとだいすけお兄さんのサイン入り
  • かぞえてんぐキーホルダーとタオルのセット
  • サイン色紙
  • ファンクラブ会員限定のクリスマスグリーティングカードの原本

当たった人はステージに上がって、ひとりひとりだいすけお兄さんから手渡しされていました!
子どもの目線に合わせてしゃがんで「おめでとう〜!」など声をかけながら渡していて、握手やちょっとしたやりとりをしていて、
あの子たちとって良い思い出になったんだろうな〜!
当然お母さんお父さんとも握手してくれました。
ところどころ「もちろん!」と言ってたから、

親「私とも握手してもらっていいですか…?」
だいすけ「もちろん!」

とかいうやりとりがあったんだろうなぁ。・・・
だいすけお兄さんと同じステージに立って、握手・・・シンプルに羨ましかった。笑

おにぎりちゃんは抽選会というイベントの楽しさはまだまだ分からないので、ここで集中力がぷっつり切れてしまい、席を立ち遊び始めてしまいました・・・
同じようなお子さんはたくさんいたし、小さな子どもは飽きる時間だったんだろうなぁと思います。
それに、抽選会が理解できる年になったらなったで、当たらなくて悔しくて泣いちゃうような子もいたみたい・・・こればっかりは難しいねぇ。

正直、抽選会タイムは当たらなければつまらないので、大人でも中弛みするような時間でした・・・
子どものためのコンサートだけど、途中で急に大人向けのファンイベントに切り替わったような感じでした。

後半

ホールニューワールド

FNS歌謡祭で歌った曲!
ここで聴けるとは全く思ってなかったので嬉しかった!
ハーモニーがとても綺麗でした!

ゆきふるるん

にじのむこうに

にじのむこうにを歌います!ってなったときの会場の盛り上がりといったら・・・
みんな好きな曲ですよね!わたしも好きです!
サビのところはお客さんも一緒に振付を踊っていました。

クリスマスらしい曲を!とのことで、

赤鼻のトナカイ

あわてんぼうのサンタクロース

あわてんぼうのサンタクロースは、なんとステージから降りて会場内を走り抜けてくれました!
通路横を歌いながら走って、お客さんとタッチしてくれました。
わたしもだいすけお兄さんとタッチしちゃいました・・・感無量・・・・・・
一度通り過ぎかけたのに、振り向いてタッチしてくれました。
ありがとうございます!!!!

君をのせて

ジブリから特別に許可をもらってオリジナル音源で歌わせてもらう、と言っていました。
メモリアルDVDで歌っているところを見たことがあったけど、やっぱり素敵な曲でした。

スポンサーリンク

アンコール

ありがとうの花

まとめ

ざっくりとですが、クリスマスコンサートのレポは以上です。

(間違いや追加があったらコメントで教えてください・・・)

とにかくとにかく、だいすけお兄さんの生歌が聴けて良かった・・・
本当に歌が上手で、生歌なのにブレとか全くなくて、心地良くて真っ直ぐで力強い歌声でした。
また会いに行きたい、曲を聴きたいって思いました。

ABOUT ME
YURI
特撮とタイドラマが大好き。推しが今日も健康に過ごせますように。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)